レ・マーニでのクリスマスデーの余韻に浸りながら
Reiko先生が各プレートに付けて下さったクリスマスカードの素敵なサンタさんをお迎えして
写真遊びしてみましたよ
午後からは 部屋の奥まで入ってくる足の長い光の端っこが
部屋中の物をキラキラと輝かせ
それらすべてが踊りだすのです
Isokoさんに デクパージュキャンドルをいただきました
ありがとうございました
全部 Isokoさんがデクパージュされたキャンドルですよ~
可愛くって 華やかになりました~~素敵~~
ここにも 光が差し込んで 綺麗です
Reiko先生にいただいたタッセルは ここに↓
いい感じ~~~
今 湯郷でガラスのクリスマスが開催されています
たまたま付けた昨日夕方のNHK?ローカルニュースで
この↓ 中山孝志さんのガラスのクリスマスツリーが紹介されてました~~~
中山さんの参加は 今回初のようです
5,6年?前に 突然ガラスのツリーが欲しくなって 中山さんに作って貰ったものです
何種類(何色)かのツリーをいただきましたが 手元に残っているのは この↓2点だけ
湯郷に行ったら見られるのでしょうね
近いうちに行ってみます~~
冬でも ガラス大好き~~~
光と踊るガラスの美しい事
昨年のガラスのクリスマスは エピングの森の仲間と廻りましたよ
光が入って来て いつもの景色が輝いて見えます
Isokoさんのキャンドルで明るい部屋になりましたよ~Isokoさ~~ん 見てね~~~
ユーフォルビアさん家に Reiko先生から リースとキャンドルが届くのも楽しみですね~~
どんな風に飾られるのかな?見せて下さいね~~~
今日の美作は 夕方から雨マーク
でも今朝は寒い朝 大霜です
まだまだ 乾燥してますね
手荒い うがい マスク で 色んなウイルス持ち込まない 持ち出さない
皆さま 今日も素敵な一日を~~~~
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪