昨日は
楽しみにしていた 津山「わっはっは」での リメ缶のワークショップでした
津山には あまり知り合いもいないし
ちょっと緊張して行きましたが
何故か?もう? 知らない方とでも誰とでも お話しスイスイ出来るようになりました
ブログを見て下さっている方も数名いらっしゃって
物凄く 温かく接して貰って
「元気が出ます!」なんて 言って貰えたので 私の方が元気が出ました
沢山のペーパーナプキンから 好きな柄を選んでちぎって貼って
最初は お隣の方の絵柄や作品が気になりますが
徐々に自分の手の中にあるものが 素晴らしく見えてきます
徐々に集中して 小さなタイルやアルミバスケットの中に
無限の世界が物語が見えてきます
出来上がった作品を見て
「私なかなかやるじゃん!」
って 思えたら 最高ですね 昨日の皆さんも お目めキラキラでした~~~~
どうしても 集中し過ぎますので 途中でティーブレイクーーー
フルーツティーでほっこり
身体は 健康体操で和やかに~~~~
午前の皆さんの作品です~~~~
13時からもありましたので
わっはっはのオーナーFさんが
「皆さんでどうぞ~~~」って
午前の方たち全員のお昼ご飯をご用意くださっていました
優しい~~~
わ~~~~~~~嬉しい~~~~
美味しい~~~~~
こんなに沢山のご飯を炊く事って無いでしょうね?
ありがとうございました
転勤で津山に来られていて「わっはっは」に手づくりの品も出されている方が
和歌山に帰られるので
昨日は 最後の「わっはっは」でのイベントに参加して下さっていて
これ↓ 「どれでも記念に持ち帰って下さい」 って 言われて
遠慮なく いただきました~~~(手前のふたつ)
ありがとうございました
ブログも見て下さっているらしくて
美作の様子は 毎日 発信しますからね~~~~~~~(時々津山も!)
どうか お元気で~~~
きっと 津山の時と同じように 直ぐに 人の輪が出来ると思います
またのご縁を楽しみにしています
午後の方たちです~~~
午前中の作業中「わっはっは」のご近所さんが
「わっはっは」と 笑い声が聞こえてこないけど どうしたん?
って 裏口から声をかけて下さっていました
そう!そう!
午後の方々も 手先に集中すると 徐々に口数が少なくなってゆきましたよ~~~~
は~~~~い
出来ました~~~~~~~~
Fさんの可愛い作品 撮り忘れてますね~すみません
午後からも 手を使っての運動や音送りゲームなどで 少しの間楽しみました
ティーブレイクは 差し入れの美味しいカステラで~
ご馳走さまでした
Zumiさんも 仕事の合間を縫ってエピングアドバンストクラスの大切なものを持って来て下さいましたよ~
このお話は 後ほど~~~
わっはっはの皆さま お世話になりました
愉しかったです~~
私も 「わっはっは」の「輪」を 少しお裾分けして貰った気分になれました
ありがとうございました
さてと
作州黒手づくりの品セットのご案内は こちらをクリックして下さい
2回目の発送は12月18日(金)です。
沢山のご注文ありがとうございました。発送までもう少しお待ちくださいね。
いちごさん、蒜山のUさん、確認いたしました
(申し込みは締め切りました)
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪