昨日 28日は 自宅用のお餅を搗きましたよ
豆餅と白餅で8升です
搗くのは 機械ですから 簡単です
今年は 親戚用に搗いた時も 昨日も 暖かいので
(雪花が散るような餅つきの日も多々ありました)
屋根の下の「くど」の横に 餅つき機を設置して その横のテーブルで揉みますので
作業効率はいいです
その横に 熱いコーヒーが入ったマグカップをAkaneちゃんが置いてくれたので
尚 ガンガン動けます~~~
3升近くの搗きあがった餅を 手で均等な大きさに素早く「ちぎる」作業
今年はかなりコツがつかめて 愉しくなりましたよ~~~
外でするので 直ぐに餅の表面が「こわって」来ます
餅肌は寒風に弱いのか~なんて思いながら ゴワゴワな寒さに強い手で作業しました~~~
10時頃には終わって Kanaちゃんたちもやって来たので
薪ストーブのある離れは またまた 大賑わい~~~~
義母も加わって おやつはやっぱり お餅~~~~~
昨夜は もち米で炊き込みご飯作ったし お雑煮も度々作ってるし
お正月前から お餅いっぱい食べて もう いつ冬眠してもいいくらい体に蓄えましたよ
ちびっこたちは 三人揃って楽しそうに遊びます
たま~に おもちゃの取り合いで喧嘩したり泣いたりもしてますが~~~
さて
昨日の田舎っふぇ
午後の光が入り込んで 綺麗です~~~
今日も こんなお天気ならいいな
今朝は 大霜~~~
ボリちゃん小屋のお水に 厚い氷が張っていましたよ
今は 真っ青い空が広がっています~~快晴~~~
皆さま お気を付けてお越し下さい
楽しみにお待ちしていますよ~~~~~~~
私も レッスンに集中しまっす
Isokoさん メールありがとう~~~
GUMAさんも 報告楽しみにしててね~~~
Reikoさん メール了解です
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪