昨日は
7時前のハイウエーバスで京都まで遠足に行って来ました
たまたま 昨日の月曜日は だんごちゃんたち中学生と娘は体育祭の代休でお休み
hyuくんはまだ夏休みでお休み
お父さんだけがお休みが取れなくて
「どこか連れて行ってあげたいけどじいちゃんばあちゃんも行く?」って
娘から誘いがあったのが前日の午後?
まっスポンサーって事でしょうが 行きますよ
孫たちが大人になって訪れた京都で
「あ!ここ!じいちゃんばあちゃんと一緒に歩いた事ある~~」って その時 思い出してくれれば
孫たちの記憶の中で生き続けられるかな
私は
ブログに(厚かましく!)記録しておくことで
いつまでも自分の楽しい思い出として 未来の自分を勇気づけられます
さて
京都までは バスで3時間弱
トイレもあるバスですが 途中のサービスエリアで10分間の休憩があります
前日でしたが 何とか 6席の予約が取れたようです
帰り(19時過ぎ美作着)のチケットも京都で手配して
いざ!観光~~~
と
その前に 育ち盛りの子供たち 9時過ぎでもうお腹が空いたらしい
先ずは 簡単な腹ごしらえ~~~
電車とバスで 金閣寺まで~~~
公共の乗り物に馴れる事と 修学旅行に行かなかった場所 が 目的らしい
ジジババはついてゆくだけ~~~
金閣寺は 土日でもないのに ものすごい人でび~~くり
これで
もみじの一枚でも色づき始めたら 大変な人出になるのでしょうね
娘も私も 緑の風景の方が好きだね~~と 一致
木の大きさとか苔の成長 その場所が持つ気配に 歴史と風格を感じます
残り4人の男子は 何となく無視して 娘とのツーショット写真を記念に載せます~~~
(お見苦しいですが 記念ですのでご容赦を~~!)
昨日は 荷物になるので 私はカメラを持たず 撮影もせず~~~
娘からのスマホ写真を使っています
金閣を降りて またまた お腹空いたらしい男子たち
近くの蕎麦屋さんで予約が取れたので 6人で
小食の娘は これ↓が美味しかったらしい
後の人たちは がっつりと~~~~
続いて バスで 石庭竜安寺へ
買い物の時間を京都駅で取りたくて バス発車時刻 一時間半ほど前にバスで~~~
やっぱ 京都駅と言えば 上まで登らなくっちゃね~~~~
私は またまた 食料補給してる男子たちと別れて伊勢丹へ
ちびっこ孫5人分のお土産調達に~~~~
慣れない都会 まったく縁のないデパートの買い物は 難しいわ
前日の日曜日は 午前はガーデンの草取り 午後は 畑仕事 頑張りました~~
雨の前に少し種まきしたり 葱の植え替えしたり。。。頑張りました!一応~~~!!
昨日は 京都では雨に合わず 美作は午後から降っていたようですが
夜になって本降りになりました
今朝も かなり雨が残っていましたが 夫は頼まれた仕事に早朝から出かけました
お昼前には 雨も上がりお日様もさしてきましたよ
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪