美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

敬老の日は離れで贅沢ディナー♪

2017-09-19 | まごたち

 ず~~~と

私たちの親世代が対象だと思っていた「敬老の日」

義母が他界した今 

この家では

 私たちが敬って貰う 祝ってもらう 立場になりましたよ

はい 昨夜は 長男夫婦のダイニングにお呼ばれに行きましたよ

 

カッテージチーズに オリーブオイルとお塩を振りかけると 物凄く美味しかったので

バジルソースをかけてみました 美味しい

チャーハンに入れても美味でしたよ

これは 離れにお土産~~~

 

バジルソースの残りをボリちゃん卵と混ぜて でっかい卵焼き と フォアグラ も 持参

どんと 男の料理みたいなボリュームですが

すでに 性別不詳気味の女の料理です

Akaneちゃんが 『今晩はこちらで食べましょ

って 言ってくれたので

ルンルンでギリギリまで草取りしていました

 

あげ膳 据え膳 で 旅館に来たみたいで有難いね

旅館と言えば。。。

一昨日の晩(台風通過の夜)は この子たち 表の部屋(和室)でみんな寝たそうな

土砂崩れや 木が倒れたりの 災害を想定しての寝室移動だったらしいですが

それが 子供たち(特にちーくん)を興奮させて

どこか旅館にでもお泊りに来たみたいに 走り回って大はしゃぎだったらしいです

どこにも行かなくても

家の中だけでも 愉しむ方法は 無限にあるって事ですね

これからの老人も 身近なところから最大限に楽しんで生きてゆきたいものです

 

「じいちゃん!ばあちゃん!いつも!ありがとう!」

ちーくんから プレゼントを貰いましたよ

 

じーちゃんやばあちゃんのお顔の上に描かれている絵は

左から 

新幹線 と てんとう虫 と 恐竜の卵

らしいです

実は 昨夜 ちゃんと説明してくれて「ありがとう」と 貰って 母屋の壁にちゃんと掛けてるのですが

あれ?真ん中の絵はなんだったっけ?????って

今 表で遊んでいる ちーくん に 聞いたら 「てんとう虫~~」って 教えてくれました

ありがとね

 昨日のお昼は 次男の家に行って 一緒に食べて帰りました

(夫が外出中につき

子供三人とも風邪気味で心配ですが

幼稚園・保育園の運動会に向けて練習しているみたいで張り切っていました

『ばんがれ!ばんがれ~~!』って 応援するんだよ って Moneちゃんが教えてくれましたよ

はい ばーばんも ばんがって応援しますよ~~~~

 

さて

 

明日は 彼岸の入り

 

みんなで お墓に花枝を持って行ってきます

花枝は いつも 節目節目に娘の家の嫁ぎ先のご両親が用意して下さいます

有難い事です

 

子供たちが 自分で選んだ場所で幸せに暮らしていくことが 私たちの一番の幸せです

たぶん

お墓に行ったご先祖様たちも みんな そう思っているでしょうね

 

 

 さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする