美作は(18号)台風一過です
朝から気持ちのいい秋晴れです
いったん出た警報はすぐには消えませんが 市内の小学校の運動会は 一時間遅れで開催の様子です
昨日 夕方から 雨が激しくなり 風も少し出ました
暴風警報も朝から出ていて 10月に刈り取り予定の酒米も 倒れる事覚悟でしたが
予想より東を通ったのか?暴風が来なくてやれやれ!(兵庫は大変でした!)
今朝の(夫の)見回りで「倒れてなかった」そうです
雨音も激しかったので いつも 樋からあふれ出す個所に 何個か大きなバケツやタライを集めていましたが
詰まっていたゴミを取り除いたら タライにも水が溜まらなくなりました
やれやれ。。。助かったわ~~~
まだまだ この台風 勢力を弱めることなく日本列島通過中
どうか 一時間でも早くこの青空が届きますように
昨夜は いつ 停電してもいいように 早めにお風呂に入りました
充電するものは早めにして 何かあったらいけないので ご飯も多めに焚きました
ペットボトルや電池も各自用意して
あとは テレビやネットで情報確認
長男は地域の消防団で夜中まで器具庫待機
私も外の雨音が気になる長い夜 ネット内をウロウロ
台風とは関係ないですが 台風のために出来た長い夜の出来事ということで。。。
いつも訪問させてもらっているNoraレポート景子さんの記事を見て
び~~~くり
え~~~~~~~ あのメンバーの中にいらっしゃったの?????
インスタにも迷い込んで桃円にも行き着いたり
一枚の写真が持つ力にも衝撃を受けたり。。。
もう 7年前になるのかな?
確かNoraレポートの記事を参考にさせて貰って長野の宿に決定したのが
ガーデンソイル にも 行きました
あの頃の三人は ガーデニングを始めたばかりでした
そして 今日 夫はそのうちの一人のご主人のお宅へ
台風がもたらした 昔の思い出と じわじわと後からやって来る「ブログ」での繋がりと力
そして インスタの即効性と写真の力
停電の無かった夜 (近くの津山市は停電があったみたい)色々 彷徨いました
(台風の)雨で良く湿っていたので 今朝 夫が牛蒡を掘って来てくれました
先日 皮クジラも貰っていたので やっぱ かす汁でしょ
今朝の味噌汁は 具沢山のかす汁
キノコが入ると まだまだ美味しくなる味噌汁
キノコの季節は もう少し
さてと
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪