美作の風

岡山・美作(みまさか)発の美味しい♪楽しい♪感動の日々♪
お庭造りとお菓子作りとガラスが大好き♪

ナンバンギセルが咲いてる~♪

2017-09-20 | 我が家の庭だより

 少し蒸し暑いような曇り空の美作です

昨日は 午前中 二つある墓地に花枝を立てたり 掃き掃除したり

地域の大日堂の掃除もして 気持ちよく整えたり

気分上々で午後からは 介護予防体操

午前も午後も よく笑い 程よい汗をかきました

その後の クールダウンは 美容院で~~~

 

お墓に行くと 台風のあとで落ち葉が塀の足元などにたまっていたり

土がお墓の足元を流れていたりで

竹箒を忘れて行っていて やっぱり 必要だわ!と

取りに帰って二往復すると

もう はあはあと息切れしました

夏の間 だらだらと横着に過ごして体力が落ちています

これからは 見栄えというより 足腰内臓の負担になる贅肉を落とさなきゃダメです。。。

 

お墓掃除 贅肉は落ちないけど 気分はすーーーと落ち着きます

お墓が綺麗になると

不思議と晴れ晴れ気分になりますね

 

 

庭のはずれ 

TIHIRO’Sガーデンを覆いつくすように 青紫蘇が生えています

よく料理にも使いましたが

いい感じに穂が伸びていますよ~~~

美味しい紫蘇の実の佃煮が出来るはず~~~~

もう少し 種が膨らむのを待ちます

あと ちょっと~~~

 

紫蘇のお隣は 息子が種から育てた唐辛子

 鷹の爪のように辛いらしい

料理好きの彼の自前の香辛料でしょう

畑のピーマンは もう とっくに引っこ抜いてるのに 何で こんな庭のはずれで

元気に育ってるんだろう?????

いっそのこと 畑も管理して欲しいわ~~~

 

 

こちらは きろろガーデン

今年も

勝手に元気に花咲いていました

糸ススキに寄生した ナンバンギセル

 

ほらほら! かなり沢山にょきにょきと出ています!

綺麗な色です

 

今日は 彼岸の入り

仏さまのお好きなものでも作りましょ

 

 

 さてと

 

今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~

 

今日に ありがとう

 

 

 

美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています

お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪

お帰りの際はこちらを にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ  ワンクリックします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする