昨日は 三時過ぎから
米粉パンを焼きましたよ~~~~~
三時までは何をしてたかっていうと もちろん!お昼ご飯も食べずに
uraCaféで いっぱい着込んで ず~~と豆よりしていました
まだ 沢山あります!
さて
米粉パン
冷蔵庫の中のような 我が家の台所で作りますので
発酵は一向に進みませんから どんどん 野菜を混ぜて 同時進行させますよ~
時間も腕も無いので いつもの只の丸パンです
お米(微細粒粉)と卵と野菜は 我が家産!
緑は 今 夫が出荷している「寒締めほうれん草」の 葉の部分を湯がして入れ込みました
ピンクは jiji農園の「紫芋」
黄色は畑の「金時人参」 です
ボリちゃんの卵の黄身の色が濃いので 黄色が勝ってますね
色が出したくて 低温で焼いてみました
1っ個25gなので 超かわゆいです
ほうれん草は Oさんにいただいた入浜式のお塩を入れて 塩パンに~~~
人参は お砂糖多めで甘~~~く
紫芋は いつものレシピで~~~~
でっかいバージョンは 家族用です
さて
可愛い米粉パンを詰め込んで 急いで(ちょっと遅れてごめん!)向かった先には
「お~~~~~~~~~ すごいご馳走」
昨日は 6:30から ポットラックパーティーに誘われていました
私のパンも 仲間に入れてよ~~~~~~
って 事で 女子5人の気楽なポットラックパーティー
始まります~~~~
あっ
まだ まだ お料理 激写しまくりますね~~~~~~
私のパン
ほんとは マカロンタワーの様にクリスマスツリーの様に
上に上に積み上げたら素敵~~~と 思いながら 焼いたのですが
パスタで串刺しにして立ち上げようと試みたものの
やっぱり パンがとっても痛そうなので 断念して
結局 ゴロゴロと入れただけ~~~
盛りだくさんな ワンプレート で~~~す
わいわい ガヤガヤ 食べる!しゃべる!
締めのケーキの時には ISOKOさんのキャンドルも出てきて と~~~てもムーディー
飾りつけや 声かけは 楓さんがして下さって
会場は みえきちさんちの囲炉裏部屋
びっくりポンなのは
食べまくって しゃべりまくってたら
いつの間にか?あっという間に?気づいたら?
24時を過ぎてました~~~~
女子5人もいて 誰か気づけよ~~~って 感じ
あ~~~~~~居心地良過ぎて 誰も 帰りたくない症候群に陥ってました
みえきちさ~~~~ん 遅くまでありがとうございました
楓さ~~~ん 沢山のご馳走と クリスマスグッズ持参のテーブルコーディネート
ありがとうございました
更に びっくりポンなのは 外に出て 車にのりこんだら
フロントガラスが凍り付いてた事~~~~
空が良く晴れて オリオンがちょうど真上に来て 半月が西の山に沈んだ頃でした
帰ってみると 我が家の西の空には まだ 辛うじて綺麗な月が残ってくれてました
30分以上かけて帰宅される いちごさんと桜子さんは
きっと 月を見ながら帰られたでしょうね
楓さんは ルームミラーで少しは見えたかな? メールをありがとう
過去の苺時間にご参加の皆様へ
少しばかりの前回のお金が残っていましたが 昨夜のパーティーで使い切りました
事後報告ですが ご了承を~~~~
愉しかったよ~~~~
楓さんのブログから 写真いただきました~~~
楓さん いろいろ ありがとう~~~
すごい~~~~ 雪降ってる~~~~
今日も 皆さま素敵な一日を~~~~~~
今日に ありがとう
美作の楽しさを少しでも全国にお伝えできたらと思っています
お帰りの際に 一回だけ 押していただけると嬉しいです♪