それなりの ノタリ

地域活動がそれなりにやることがあって、かと言って、多忙というほどでもなく、ノタリの生活。

天神山

2007年05月22日 | 雑記


YOSAKOIでは常勝チームとして有名な平岸天神(地元チーム名)というのがあるが、その平岸にある天神山に行った。
用事があったわけでもない。
453号線を走っていたら、懐かしいので立ち寄ってみただけ。

天神山の麓に百景園という飲食店というか旅館というか、があった。
あったはずだったのに、行ってみたらなかった。

数十年前のことだが、私たちの結納があった場所なのだ。
今、その敷地は工事中だった。どうも今流行りの有料老人ホームができるようだ。

どこもかしこも高齢化の波が押し寄せているのだ。

それでも山の上には↑のような施設が出来ていて、日本庭園などがあったり、小さな山(丘陵に近い)の全体が公園のようになっていた。

散策しながら札幌の春を楽しんだ。
しかし本当のところ、一気に夏日になったのではないか?
ゆっくり歩いていても汗ばむほどだった。


天神山


6月はサッポロ・ジューンと言われるほど、一気に春と夏がやって来て、お祭りのシーズンに入る。
YOSAKOIも始まる。ワクワクする季節なのだ。