はりぶろぐ

鍼灸師のブログです。東京都国分寺市にて孔和堂鍼灸院を開業しています。
http://kouwado.com

武蔵国分寺跡 桜ライトアップ

2022-04-03 19:34:44 | 日記
今年は武蔵国分寺跡に3回花見にいきました。
1回目は先日アップしたので、今回は2回目3月31日と、3回目4月2日の写真をアップします。
 
3月31日、この日が多くの木が満開だったようで、風が吹いても花びらは散らず、どこを見ても美しい桜が楽しめました。








 
4月2日は夜桜を見に行きました。1枚目は昼、2枚目は夜。昼と夜で表情が違います。
 
 

枝垂れ桜は例年よりも早く開花したように思います。こちらも色の見え方が異なって面白い。






土曜の夜ということもあり、たくさんの人が夜桜見物に来ていました。
夜桜は数年前に見に来て以来でしたが、以前よりもライトアップされている場所が増えて一層華やかに感じられました。








寒さがなければいつまでも見ていたくなる美しさでしたが、あまりに冷え込んでいたので帰路に着くことに。

国分寺楼門越しの夜桜もきれいでした。

帰り道に猫と遭遇。冷え込んでいたのでまあるくなっていました。


今年は不動橋の桜もライトアップされています。





昼間は




週末の雨で散ってしまった木もあると思いますが、これからは葉桜の美しさを楽しみたいです。
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする