新型コロナワクチンの4回目接種を受けました。
3回目までの接種に比べると、接種自体を迷われている方が多いように感じます。私自身も少し考えてから接種を決めました。
悩んでいる方の参考にもなるかもしれないので、経過をまとめてみました。
今回接種したのはファイザー社製オミクロン株対応ワクチン。
前回までと同様、水分をしっかり摂ってから臨みました。
・数分後 接種した左側の手の甲に軽い痺れあり。
帰宅までに買い物等用事を済ませながら移動。
・1時間後 口渇感、倦怠感、熱感あり。
・2時間後 帰宅後すぐに検温。35.7℃
水分摂取したため口渇感消失。
・11時間後 36.7℃ 倦怠感増す。頭痛、悪寒、腰や股関節痛周辺に関節痛あり。接種部位の左三角筋、左肩甲骨内側の筋肉痛、倦怠感継続。
アセトアミノフェン200mg1錠服用。その後しばらくして就寝、痛みで数回目が覚める。
・20時間後 起床。37.0 熱感、筋肉痛、関節痛はやや減少。左肩甲骨内側の痛みは消失。検温後.二度寝。
・24時間後 36.8℃ 倦怠感、筋肉痛は継続。熱感は減少。用事のため外出。ゆっくり動いてもきつさを感じる。
・26時間後 帰宅後すぐに検温、36.4℃ 合計30分ほど歩行しただけで疲労感が出る。倦怠感が増し、筋肉痛、関節痛は継続。
・30時間後 36.9℃ 熱感、倦怠感減少。筋肉痛継続。関節痛はやや減少。他は変化なし。
・35時間後 36.4℃ 倦怠感減少。筋肉痛、関節痛はやや減少。
・36時間後 36.3℃ 変化なし。 昨晩十分に眠れなかったため、早めに就寝。
・45時間後 起床。一度目が覚めず、熟睡。36.0℃ 心身ともにすっきりした感じに。
・48時間後 36.7℃ 家事等動くと倦怠感あり。筋肉痛、関節痛は随分減った。
それ以降は36.4〜36.8℃の間で体温は落ち着き、接種部位の左三角筋周囲以外の筋肉痛もなくなりました。
3回目接種同様、一度治まった熱が再び上がったため、余裕を持って休みを取っておいて良かったです。