昨日は埼玉県の玉川カントリークラブで1か月ぶり今年2回目のゴルフでした。
寒くて練習にも行かずクラブを握るのも1か月ぶりです。 さて、どうなる事やら・・・
玉川カントリークラブは丘陵地に巧みにレイアウトされたそれぞれが個性的で戦略性に富んだコースです。
INコース380ヤードPAR4からスタートです。
1打目のドライバーはまずまず、続く2打目でボールの頭を叩きゴロ・・・。 3打目も頭を叩いた・・・。
4オンの2パットでダボ発進です・・・。
ん~、久しぶりで身体の起き上がりが早いな~! 打ち終わるまで、ボールをちゃんと見れていない・・・。
11番ホールでは逆にボールを見すぎて、アイアンでダフリ連発・・・。 トリプル・・・。
ゴルフは難しいね~・・・。
しかも、このコースはフェアウェイがうねっていて平らな所が殆どない。
余計にボールをちゃんと見て打たなきゃね~・・・。
7ホールを終わって早くも13オーバーだ・・・。 これは40台は無理だ・・・。
こうして、迎えた17番ホール166ヤードPAR3。
このショートホールがグリーン手前には石垣で囲われた大きな池が待ち構えています。
1打目5番アイアンをダフってあえなく池へ・・・。 池の手前からグリーンまでは旗の頭しか見えない打ち上げです。
強く当たりすぎて、グリーンオーバーで奥のOBゾーンへ・・・。打ち直したボールは右の崖下へ・・・。
崖下から打ったボールがグリーン手前のバンカーへ・・・。 バンカーで2度叩いてようやくグリーン奥へ。
そこから3パット・・・。 なんとこのホール、叩きに叩いて12打です!!
結局、INコースは61でホールアウト・・・。 いや~、60台は久々に出したな~!!
人生、こんな事もありますよ~!!
昼食は坦々麺を食べて気を取り直します。
OUTコースは489ヤードPAR5からスタートです。
相変わらず、アイアンとパットが冴えず、ダボ発進・・・。
この頃から雨が降り出し・・・・。 やがて、みぞれから雪に変わりました・・・。
マジに寒い~!! カメラのレンズも曇ります・・・。
2番ホール121ヤードPAR3でようやくパーをセーブするも、後が続きません。
OBは出すは、アイアンは当たらないは、パットは入らないは、の3重苦・・・。
それでも流石に17番ホールのように12打も叩く事は無かった・・・。
OUTコースは51でホールアウトです。
今年2回目のゴルフはトータル112でした。
やっぱり、練習不足はダメですね~。
もう少し暖かくなったら練習しよう~!!