goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなドライブと写真、そして映画

晴れの日はドライブ・写真、雨の日は映画、曇りの日は・・・迷う

京都駅 新発見!

2015-04-17 21:10:24 | Weblog
妻が伊勢丹にも行きたいというので、伊勢丹に行った。
デパートのなかではやることがないので、京都駅を探索することにした。
下の写真で、一番下の部分のたくさん人がいるところが京都駅のメインであり、右側に写っているエスカレーターで上っていくと、長い階段(写真でカラフルな部分)のあるフロアに出る。
ここまでが僕の既知の世界。
長い階段が始まるそのフロアを左側にまわりこむと、写真で左側に写っている部分のなかに入っていける。
そこは駅の喧騒とは別世界の、人気のないがらんとした空間だった。
そしてなんと、灰皿が設置されていた!!!
今まで京都駅のなかで煙草が吸える場所を探し回って発見できなかったが、こんなところにあったのだ!
そこは人気がないせいか、カップルが静かに時を過ごす秘密スポットのようでもあった。
煙草を一本吸って、カップル達の邪魔をしないよう静かにそこを通り抜けると、下の写真を撮った場所に出る。



カラフルな階段は、この場所から見てカラフルであることを初めて知った。
しかも、刻々と色が変化している。
階段のすぐ傍にいては、これが分からない。



上の写真を撮る背中側にまた階段があり、そこを上るとこんな光景が。






その一角に「空中径路 Skyway」という標識を発見。



「空中径路」の標識の下にあるエスカレーターを上りきったところで。



これが「空中径路」



ところどころに外が見られるコーナーがあり、京都タワーが真正面に見える。



ここは今回持ち出したEOS kiss X7でなく、EOS 5D3で撮りたい光景だ。ガラスの壁面の映り込みが面白い。


今度誰かを京都駅に迎えに行くようなことがあったら、是非ここを案内しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする