談山神社は、藤原鎌足が中大兄皇子と大化の改新について談合した場所とされ、「談山」の名称もそのことに由来している。
祭神は藤原鎌足。十三重塔があるのがこの神社の特徴だ。
談山神社から急カーブ、急勾配が連続する道で山越えすると、明日香村に出る。
山越えしてすぐのところが細川地区で、棚田の夕日が人気の撮影スポットだ。
大勢のカメラマン達が畦を荒らしたり、立ち入り禁止の表示を無視したりしたため、地元の農家の人が怒鳴り込んできたことがある。
マナーの悪いカメラマンと一緒にされてはかなわないと、それ以来行ってないが、今はどうなっているのだろうか。















祭神は藤原鎌足。十三重塔があるのがこの神社の特徴だ。
談山神社から急カーブ、急勾配が連続する道で山越えすると、明日香村に出る。
山越えしてすぐのところが細川地区で、棚田の夕日が人気の撮影スポットだ。
大勢のカメラマン達が畦を荒らしたり、立ち入り禁止の表示を無視したりしたため、地元の農家の人が怒鳴り込んできたことがある。
マナーの悪いカメラマンと一緒にされてはかなわないと、それ以来行ってないが、今はどうなっているのだろうか。














