今年初めてのいろり番
200年の岐阜白川郷のいろり
灰をならして火を入れると寒さでよく燃える
ほっと一息のまもなく
小学生の団体がいろりを取り巻く
筵の上の暖かさ
いろりの火の暖かさを体感してもらいながら
小学3年生の社会科で取り上げられている「むかしのくらし」の話を
自分の経験を交えながら話す
(この子達は阪神淡路大震災時 まだ生まれていなかった)
2つあるいろりのうち
家族のいろりとお客様用のいろりの話や
200年ほどたった合掌造りの家の話
この家の仕事の話
水も水道でなく山から樋で引いてくる
食べ物のはなし(栃餅なんてわからんらしい)
家族のために毎日していることを聞いてみると
☆ おとうさんを起こす
☆ 新聞を取りに行く
☆ 犬の散歩
☆ 風呂掃除
☆ 食事の後片付け
私の小学3年生のころは
☆ 毎朝 庭掃除
☆ 風呂をたく
が必須の仕事だった
写真は白川の民家で昔から飾られている正月飾り
松の大枝にお餅で繭玉
蚕がたくさん取れますように との願いをこめて
大黒柱に取り付ける
正月飾りは1月末まで各民家の当地のものが見ることができます
200年の岐阜白川郷のいろり
灰をならして火を入れると寒さでよく燃える
ほっと一息のまもなく
小学生の団体がいろりを取り巻く
筵の上の暖かさ
いろりの火の暖かさを体感してもらいながら
小学3年生の社会科で取り上げられている「むかしのくらし」の話を
自分の経験を交えながら話す
(この子達は阪神淡路大震災時 まだ生まれていなかった)
2つあるいろりのうち
家族のいろりとお客様用のいろりの話や
200年ほどたった合掌造りの家の話
この家の仕事の話
水も水道でなく山から樋で引いてくる
食べ物のはなし(栃餅なんてわからんらしい)
家族のために毎日していることを聞いてみると
☆ おとうさんを起こす
☆ 新聞を取りに行く
☆ 犬の散歩
☆ 風呂掃除
☆ 食事の後片付け
私の小学3年生のころは
☆ 毎朝 庭掃除
☆ 風呂をたく
が必須の仕事だった
写真は白川の民家で昔から飾られている正月飾り
松の大枝にお餅で繭玉
蚕がたくさん取れますように との願いをこめて
大黒柱に取り付ける
正月飾りは1月末まで各民家の当地のものが見ることができます