大阪府文化財センターは、大阪市西区江之子島2丁目の2代目の大阪府庁舎の発掘調査を行い、
庁舎跡の基礎や煉瓦造りの壁などが良好な状態で残っていたので一般公開を7月30日に実施されました。
江之子島は明治5年(1872)6月着工、明治7(1874)年7月に竣工。
府庁舎は当時の大阪の新名所となりました。
大正5(1916)年増築。
大正151926)年、府庁舎は大手前に移転します。
昭和4(1929)年に大阪工業奨励館、昭和20(1945)年の空襲で焼失しました。
歴史をたどりながら、当時の建設状況を見、その建物にかかわった人々をしのぶひと時は
貴重なひと時でした。