
我が家の相棒が
日本民家集落博物館・堂島の米蔵で
写真と能面展を開催中
(5月25日(日)まで)
博物館行事で古民家の散策ツアーに参加した折の
撮りだめしていた写真を展示しないかとの
話があり ついでに、能面もということになった
会場が江戸時代の米蔵
照明の暗さにも助けられ
なかなか いい雰囲気で展示されている
写真は、福井県の熊川宿
和歌山の醤油の湯浅町 高野町
兵庫県の坂越
飛騨白川の合掌造り民家
どれも古い街並み
能面は
女面 6面 異相面 4面
来館者と話していると
写真は
なつかしいな~
行ったことあるなあ ここ・・・・・
どこからのアングルですか
ふるさとですねん
なんて 話しかけてくる
能面は
般若面は 「お母さんの怒った顔やで」
小面は やっぱり若いってきれいなな~
孫次郎は 彫師の奥さんの面影を・・・・・とつたえると
そうか としみじ見られる
深井は しわのより始めた女面
姥は やがて長生きをすれば誰でもこうなる と
自分の未来を考えている
生成面は 般若になる前の面 なんて解釈し
武悪面は この面 笑ってるよ
大ベシミ・獅子口面は 怖い顔してるな~
邯鄲男は ハンサムやけど、悩んでんな~
老若男女が思い思いに立ち寄ってくれる
写真は、野干面を顔に当ててみるファミリー
後半は能面は入れ替えをする予定です
日本民家集落博物館・堂島の米蔵で
写真と能面展を開催中
(5月25日(日)まで)
博物館行事で古民家の散策ツアーに参加した折の
撮りだめしていた写真を展示しないかとの
話があり ついでに、能面もということになった
会場が江戸時代の米蔵
照明の暗さにも助けられ
なかなか いい雰囲気で展示されている
写真は、福井県の熊川宿
和歌山の醤油の湯浅町 高野町
兵庫県の坂越
飛騨白川の合掌造り民家
どれも古い街並み
能面は
女面 6面 異相面 4面
来館者と話していると
写真は
なつかしいな~
行ったことあるなあ ここ・・・・・
どこからのアングルですか
ふるさとですねん
なんて 話しかけてくる
能面は
般若面は 「お母さんの怒った顔やで」
小面は やっぱり若いってきれいなな~
孫次郎は 彫師の奥さんの面影を・・・・・とつたえると
そうか としみじ見られる
深井は しわのより始めた女面
姥は やがて長生きをすれば誰でもこうなる と
自分の未来を考えている
生成面は 般若になる前の面 なんて解釈し
武悪面は この面 笑ってるよ
大ベシミ・獅子口面は 怖い顔してるな~
邯鄲男は ハンサムやけど、悩んでんな~
老若男女が思い思いに立ち寄ってくれる
写真は、野干面を顔に当ててみるファミリー
後半は能面は入れ替えをする予定です
相変わらずku-maさんは、木曜日にボランティアですか?
GW過ぎたころが、いいと思います
新緑がきれいで、筍がもう藪になるころでしょう。あいかわらず「にほんむかしばなし」の世界です。
ぜひ ご来館ください。