ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

忘れないこと

2011年11月23日 22時42分15秒 | 論文
論文を書くときに注意すべきこと。

基本的なことだが、

法的要件を検討し
事実を適示して
評価を加えて
あてはめる。

評価を加えるのが非常に難しいときがあります。

そんな時でも搾り出すように頑張らないと!!


損害賠償請求をする場合は、損害があるのかどうかを必ず検討する。


会社法の取締役等の責任は、
どんな義務があるのか、
義務違反が任務懈怠なのか、
悪意、過失はあるのか、
損害があるのか、
というのをチェックすべき!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労働法は年内終了を目標

2011年11月23日 22時03分53秒 | 労働法
労働法は講座を取ったので、年内に他の科目も並行しながら終了させることを第一目標に置きます。

労働法の答練は来年かな。

どんな問題なんだろうなぁ??
行政法並みだったら結構苦労するかも。

解釈問題と判例が重要と聞くので、そんなに難しいとは感じていないのだが、甘いかな。


とにかく時間は足りないけど、それなりに充実させながら気合を入れて取り組むべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予備試験再現

2011年11月23日 13時03分09秒 | 論文
平成23年度の予備試験論文試験再現答案を全部アップしました。

感想は、再現直後と評価を受けた後のアップした時の感想が入り混じっています。

来年度合格を目指す方の参考になればと思います。

この再現答案は申し込んだ予備校からは返答が来なかったので、どこにも提出していないものです。
なので、自由に使って下さって構いませんが、何か(文書化、叩くための答案)に使用する際は一言いただければ幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする