昨日は、今週2件目のボランティア演奏に行ってきました。
前回は「ひまわり一座」の一員としてでしたが、昨日は箏のお姉さん達に混ざっての演奏でした。
GW後てんやわんやだった本業もようやく峠を越したのですが、寝不足と過労が続いて体調は最悪。
栄養ドリンクを飲んで気合いを入れて、息子の家から目と鼻の先の高岡市の某公民館へ向かいます。
この日は地区の老人会のアトラクションです。
演目は以下の通り。
・荒城の月・21(箏三重奏)・・・私は写真係
・津軽三味線独奏・・・津軽じょんから節新節、津軽じょんから節中節
・メインイベント「つるのおんがえし」(私は尺八+うた)
みんなでうたってみようコーナー
・茶摘み(私は尺八、以下おなじ)
・星影のワルツ
・こきりこ節
・上を向いて歩こう
荒城の月・21演奏中
津軽じょんから節演奏中
津軽三味線は、お話しを少ししてからじょんからの新節と中節を弾きました。
毎回大会後はガクッと練習量が減るのですが、今回はGWの津軽遠征後もしっかり三味線を弾きまくっていたので、なかなか調子が良くて、あまりミスもなくうまく弾けました。
「つるのおんがえし」は皆さんミスが多かったようですが、全体的にまとまっていて良かったと思います。
私は朝の出がけに一度CDに会わせて練習していったのが良かったのか、ほぼ無難に吹くことができました。
楽譜が無くて、旋律を探りながら吹いた「みんなでうたってみよう」コーナーも、スリリングながらほぼ無難に終了。なんせ、4曲ともキーが違うので、ヒヤヒヤものでした。
ボランティア演奏終了後近くのレストランで、箏の先生からランチをご馳走になりました。
ひょっとして先生の自腹なのでしょうか・・・ごちそうさまでした。
先日某邦楽器店で、「つるのおんがえし」を一度聞いてみたいという話を聞きました。
先生にこの話をしたところ、そのうち高岡か氷見あたりで、一般の人にもお聞きいただけるような企画をしたいということでした。ぜひお楽しみに。