九里 【九里】を探して三千里

姉妹編【九里一族】に出会う旅に出かけよう!http://blog.goo.ne.jp/kunorikunori2
  

足利義昭に出した意見書の中にもその名が…「上野豪為」(ひでため)

2021-03-14 | 九里【まとめ】

https://pleasure-bit.com/3604.html

「一、何の落ち度も無いのに、全く恩賞を受けられない者達が信長に泣き言を言ってきます。私は以前にも彼らに対して恩賞をお与えになるように申し上げましたが、その内の一人にもお与えになっていないようですね。私の彼らに対する面目がありません。「彼ら」とは、観世国広(かんぜくにひろ)・古田可兵衛・上野豪為(うえのひでため)のことです。」

と名前が出ている。義昭の許でも働いていたことがココでもわかる。

という事は、九里但馬もいたかもしれない。

義昭は1568年から将軍職だが、それ以前から’上野清信と同一人物ならば、だが、)越前朝倉氏の許へも供奉している。

桜本坊豪為は、1564年・1565年、足利義輝・足利義昭の近くにいた者であったようである。

という事は、九里但馬もしかり。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 上野清信 父上野信孝 | トップ | 久里九兵衛か 九里武兵衛か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

九里【まとめ】」カテゴリの最新記事