レンジで作る簡単ブラウニー
ノンシュガーです
材料(18×12cmくらいの耐熱容器分)
・板チョコレート 1枚(50~60g位)
・無塩バター50g
・製菓用クーベルチュール(フレーク状)50g
・卵 1個
・アーモンドダイズ 15~20g
A・小麦粉 50g ・ココア 大さじ1位
作り方
耐熱ボールに板チョコを入れ、ラップをしないで1分20秒加熱する。バターを入れ、混ぜる。溶いた卵、フレークチョコ、合わせたAを順に入れて混ぜる。
トースターで焼き色がつく位焼いたアーモンドダイズを
に入れ、クッキングシートを敷いた容器に入れる。
ラップをしてレンジで5分加熱する。
冷めたら好きな大きさに切る。
クーベルチュールがない場合は、チョコチップや砕いた板チョコなどでもいいと思います。
アーモンドダイズの代わりにくるみやピーナツ、またはミックスして入れたらまた美味しいと思います。
応援お願いしま~す



・板チョコレート 1枚(50~60g位)
・無塩バター50g
・製菓用クーベルチュール(フレーク状)50g
・卵 1個
・アーモンドダイズ 15~20g
A・小麦粉 50g ・ココア 大さじ1位






クーベルチュールがない場合は、チョコチップや砕いた板チョコなどでもいいと思います。
アーモンドダイズの代わりにくるみやピーナツ、またはミックスして入れたらまた美味しいと思います。
応援お願いしま~す


先日、ちょっとだけアップしたイベントは~
すてきな奥さん×レシピブログ」のコラボ企画
「愛デアレシピコンテスト」の授賞式
そして、グランプリ受賞された2人の方のレシピ試食
さらに、審査員の幸せ料理研究家・こうちゃんのお手製レシピ試食
に参加してきました~
会場の表参道バンブーは、一軒家邸宅レストラン
オープンテラスもあり緑に囲まれた素敵なお店でした~
この日の授賞式の様子やグランプリ作品のレシピなど、すてきな奥さん(11月2日発売号)に掲載されると言うことで、グランプリ作品についてのコメント等は出来ないのですが・・・
言えることは、家族や子供達のために、誰かのことを思って、毎日、毎日、工夫をして料理しているまさに「愛デア」
が詰まった料理
と言うことは間違いない
もちろん、と~っても美味しかったです

同じ材料で、まったく違う料理が出来上がるって、すごいですよね~料理は無限大です
画像は、こうちゃんのお手製レシピの一品
こうちゃんの人柄のような優しいお味でした

こんなにたくさん試食が出来るとは思わなかったので、しっかりランチを食べてからの参加になり、少しづつしか食べられなかったのは、ちょっと残念でした
が、美味しい料理が実際に味見でき、素敵な企画をされた方々のごあいさつが聞け、授賞されたお二人の初々しい喜びの場にいられて、楽しい時間を過ごす事ができました~とても刺激的な時間でした
ありがとうございました








会場の表参道バンブーは、一軒家邸宅レストラン

この日の授賞式の様子やグランプリ作品のレシピなど、すてきな奥さん(11月2日発売号)に掲載されると言うことで、グランプリ作品についてのコメント等は出来ないのですが・・・
言えることは、家族や子供達のために、誰かのことを思って、毎日、毎日、工夫をして料理しているまさに「愛デア」

が詰まった料理


もちろん、と~っても美味しかったです


同じ材料で、まったく違う料理が出来上がるって、すごいですよね~料理は無限大です

画像は、こうちゃんのお手製レシピの一品

こうちゃんの人柄のような優しいお味でした


こんなにたくさん試食が出来るとは思わなかったので、しっかりランチを食べてからの参加になり、少しづつしか食べられなかったのは、ちょっと残念でした


ありがとうございました

