beatitude

好きなことだらけさ…

週刊ロビ42、43号です♪

2013年12月20日 | 週刊ロビ


届いてから1週間近く放置してましたw
42号は左ひざの関節です。

40号で作った左脚から出ているケーブルを
今回のパーツに通します。
左すね内側カバーと左ひざフレームを順番に通して

41号のサーボモーターに接続します。
 サーボモーターに接続していたケーブルは
左ひざフレームの細長い溝に内側から通して

ケーブルを挟まないように、向きに気を付けて
左ひざフレームにモーターをはめ込んでネジ留め。
 
サーボモーターのはまった左ひざフレームを左すね外側カバーのDカットの穴に
シャフトのDカットを合わせて差し込みます。
 
その後、左すね内側カバーを2カ所の穴を合わせてはめ込み、
調度左ひざフレームの下側にくる場所のネジ穴でネジ留め

今号に付いてきたサーボケーブルに保護シールを貼って終了。

43号は16個目のサーボモーター。
裏ぶたを外し、42号のケーブルを接続。

カバーを戻し、IDの書き込みです。
カバーは軽く2カ所ネジ留めとなってますが、
すぐ外すのでネジ留めはせず、カバーをはめただけで書き込み。

再びカバーを外して、左脚のひざから出ているケーブルを接続。
 
左ひざフレーム上部の円い穴にモーターから出ているケーブルを通し、
そのままケーブルを挟まないようにモーターをはめ込みます。
この時、左ひざフレームよりモーターが出っ張らないように
奥までしっかり入れますが、
ギュウギュウ押したけどモーターの高い部分が引っ込まず、
ネジで締めたら収まりましたw

足が両方揃い始めました。