水曜日はレディースディ。
当然映画館でしょ!!と思い、友人と電車に乗ったわけです。
ところが、代官山は行ったことあるけど、自由が丘は行ったことがないという友人。
このまま、電車に乗ってれば、着くんだよね~って話になり、
映画はチケット買ってないし、バラを植えるカワイイ鉢も欲しいし…
では映画やめて行ってしまおうって事になりました。
そこでスマホを忘れてきたのに気が付いた!!
東京は日中28度、暑い暑いw
不案内の自由が丘、駅からちょっと離れると自分がどこにいるのか分からない~。
鳥居のある狭い路地をなんとなく歩いていたら
自由が丘インフォメーションセンターなるものがありました。
そこで1枚20円の「お花屋さんmap」と
「雑貨・家具のお店」と「カフェ・ケーキのお店」の地図を買い、
目指す花屋さんへ。
まずはBuriki no Zyoroへ。なかなか素敵なお店でしたが、希望の鉢は見つからず、
途中にあったIDEEに鉢はあったけど、高いww
次はピーコックの裏にあるグリーンハウスへ。
ここは多肉植物やジオラマ盆栽なんかがたくさんあって、
見ていて面白かったけど、鉢はなかった。
お店の方は親切にいっぱい説明してくれました。
あとは駅の方に戻り線路越えて、普通の花屋さんをチラチラ見ながら
品品の方まで足を延ばしましたが、収穫はゼロ。
結局、家帰ってネットで鉢を注文しました。
久しぶりにいっぱい歩いた。いい運動になったかも。
さて明日は歯医者だ…。