beatitude

好きなことだらけさ…

『ファンタステック・ビーストと魔法使いの旅』

2016年12月06日 | 映画 洋画

優秀だけどおっちょこちょいな魔法使いニュート・スキャマンダーは、
世界中をめぐって魔法動物を集めては不思議なトランクに詰め込んでいる。
ニューヨークに立ち寄ったところ、トランクが普通の人間のものと入れ替わり、
危険な魔法動物たちがトランクから逃げ出してしまう。
ニューヨークは大パニック。
ニュートは魔法省から追われ、さらには魔法省の壊滅を狙う謎の組織も現れ、思わぬ事態に。
新たに出会った仲間たちや奇想天外な魔法動物とともに、ニュートは冒険を繰り広げる。
(MovieWalkerより)


話題のファンタビ、IMAXで観てきました。
見たかった魔法世界が広がってる気がして面白かった!!
家のゴタゴタを観てる間は忘れられた。もうこれだけで十分であるww

ストーリーが単純で中身がないって感想もあるようだけど、
込み入ってないからこそ、飛び出す映像堪能である!!
やはり3Dは奥行き系より飛出し系の方が断然面白い。
3Dも話が進んで目が慣れてくると2Dでもいいじゃないかと思えてくるのだが、
今回は忘れる間もなくバンバン飛んでくる。

エディ・レッドメインは好みだし、ダン・フォグラーが側にいるおかげで、引き立つ引き立つ。
あ、でもフォグラー演じるジェイコブ・コワルスキーも憎めないおじさんでステキですw
そして、ほほうコリン・ファレルが悪役ですか。
彼の正体は…って驚いたww出てんのかよー!!
エズラ・ミラーは途中で気が付いた。最初誰だか分からなかったw

ハリポタ世界の70年前のアメリカ。
原題の『Fantastic Beasts & Where to Find Them』は
ハリー達が使ってた教科書『幻の動物とその生息地』。
その著者がニュート・スキャマンダー。
こういう繋がりっていいですよね~。

なんでも5部作になるそうなので、
次、観るときはまた色々忘れちゃってるんだろうなぁw
第2弾は2018年だそうで楽しみです!!