取りあえず、形になりました。
身頃とスカート部分は裏地も一緒に縫って、ロックミシンをかけ、
身頃側に倒して、押さえのステッチを1本。
着てみて袖の具合も違和感なしでいいんですが…
全体的にデカイ!!ww
丈を詰めればいいってもんじゃない感じにデカイ。
試しに上の娘にあててみたら、調度いい感じでした。
着てみて~とお願いしたいところなんだが、そういうことが面倒な娘。
どうせ、何言ってんの?って顔されるので、
たまたま部屋から出てきた娘にチャッとあててみただけでw
ワンピースとしても、もう一工夫欲しい感じです。
スカートの裾にピンタックいれるとか…部屋着だと思えばこれで完成なんだけどね。
(背中継接ぎだしw)
それにしても、
この本の型紙使うと、自分にはデカ過ぎってことだよなぁ。
リネンの生地で同じもの作ろうかと考えていたんだけど、
サイズダウンしないとダメだな。
せっかく型紙付きなのにちょっと面倒かも。
最新の画像[もっと見る]
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへー線の魔術』観てきました 5年前
-
「高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの」観てきました 5年前