車好きオヤジのブログ

車好きオヤジのブログです

師走の小品

2016-12-21 18:00:00 | インポート

R0000500.JPG

ついに来るべき日が来たと言うべきかとうとうそうなってしまった。

 

毎日使っていて機能的には然程不便には思ってなかったのではあるが。

 

大袈裟に書くほど大したことではなく携帯電話の話。

 

ガラケーでずっと通してきたものの最近電池の持ちがかなり悪くて

丸一日持たすには少々厳しくなってきてたのである。

 

もう来年からガラケーの新機種はなくなるとか、

数年後にはガラケー自体が使えなくなるなんて噂話もチラチラ聞くと

安くない金額を出すのに色々考え身にとっては色々と考えてしまう。

 

携帯を所有し出した20年ちょっと前からキャリアはずっとドコモで、

数年前までは大体2~3年で充電が弱くなり、

それに合わせたように溜まったポイントで新機種に替えるのがパターンだった。

 

ところがその数年前にドコモに限らず携帯各社の料金体系が大きく変わってから

本体価格は結構な金額となりガラケーでも直前まで使っていた機種は

8万くらいでとてもビックリした記憶が残ってる。

 R0000503.JPG

選んだのはソニーのXperia XZ SO-01Jという機種。

単にスマホカタログの1番最初のページの一番上に載っていたというのが決めた大きな理由で、

まあトップに掲載されてるならまず現時点では最新式だろうし、

但しどこまでその機能を使いこなせるかの自信は全くない。

 

第一それより次から次と頻繁に新しい機種が出るに決まっているので

新鮮味が欠けるのも間違いなく時間の問題ではある。

 

単純にイラチなもんだから出きるだけ手続き時間を短縮したかったのもあるけどね。

 

仕事が終わってから訪れたドコモショップもラッキーなことに案外空いている。

なので各社の機種を比べてどんな特徴や機能があるかなんてのも一切見ず、

とにかくイエス、ノーを即答しながらテキパキと手続きして無事に完了。

 

晴れてスマホデビューとなった次第です。
 

まだ詳しい機能は不明ながらPCに似た操作が可能みたいですな。

 

最初からセットで付属しているアプリで遊び系みたいなのは

娘や息子に頼んで即行削除。

最初の1ヶ月間無料でそれから有料となる分で忘れない間に解約せねば。

 

今のところ以前と大きく違うのはここのカムリコニュニティが見れるという点ですかね。

 

 

必要に迫られてラインとかいうのを入れるはめになるかも知れんが、

慣れるまでは通話とメール主体で行こうと思う。

 

 

帰宅すると小さな箱が届いていた。

 

数日前にネットで注文したブツである。

 

もう来年にはカムリもフルモデルチェンジするだろうし、

今のオヤジ号にもチョコチョコと弄ってきたのもそろそろ終わりかな

なんて思ってるんだけどね。

画像はアメリカ仕様の予想CGですが何となくレクサスIS風ですね。

グリルを隠せばBMW3シリーズにも似たようなフォルムかな。

プリウスに続くTNGA第2弾。

 

※TNGA(Toyota New Global Architecture、トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)とは、

トヨタが開発したプラットホームを基幹とした商品力の飛躍的向上と原価低減を同時に達成するための

車両作りの方針(エンジニアリングアーキテクチャ)である。

 

外観は勿論のこと、その走りはいやが上にも期待出来そうですね。

 

Camry.jpg 

 

おっと、またまた脱線しそうなので本題に戻そう。

そのブツ、こいつは先日購入のバランスエッグ、モールディングテープよりも

ある意味コストパフォーマンスは一番高いかも知れませんぞ。

少なくとも俺は非常に気に入っている。

 

商品名は「センターコンソールボックストレイ」なる

単にセンターコンソール内に仕込む置き棚である。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/vivisun/z1tat0z696.html?sc_e=sydr_sspdspro#ItemInfo&__ysp=QVZWNTAg44K744Oz44K%2F44O844Kz44Oz44K944O844Or44Oc44OD44Kv44K5

 

 

Settaiさんやオジジさん、大雪さんやFunFunさん、はやこまさん、もみまんさんとか

かたつむりさんやエレピアさん達AVV50乗りの方々へ。 

標準のままのコンソールボックスは仕切りや段がないので

運転中に小物類を出し入れするのに結構面倒くさいと思ったことないでしょうか?

 

見た目の形状や仕上がりもメーカー純正かと思うくらいにピッタリ収まります。

3000円で気持ちよい運転が出来るならお安いと思いますが。

 

 R0000499.JPG

 

嗚呼また購入してしまった・・・。

 

いや、日本経済の活性化の一端に寄与したとここでは書いておこうっと!