車好きオヤジのブログ

車好きオヤジのブログです

のんびりと大晦日

2016-12-31 23:55:00 | インポート

DSC_0017.JPG

今日を以って今年の仕事納め。

 

とは言っても実際業務はほぼ終わっていて自分の机廻りの整理とか

オヤジ号を綺麗にするという殆ど休みみたいな日なのですわ。

 

 

家にいたところで邪魔者扱いになるだけで「仕事」という名の錦の御旗は

 

子供の頃の「友達の家で勉強」と同じようなものなのである。

 

 

時々スタンドで洗車してもらう横着さも今日は手洗いで丁寧にやりましょか。

 

また本当に大晦日かって思えるくらいに絶好の日和であった。

 

まずはマットを外して洗剤とたわしでゴシゴシやって水洗いしたものを天日干し。

 

お次はボデーの洗車から。

 

先にホースで水を掛けてからバケツに洗剤を溶かし、

 

常識通り屋根から下へとスポンジで撫で撫で。

 

 

12月始めに交換済みのスタッドレスタイヤとホイールも丁寧に磨く。

 

水気が乾くまでの時間は室内に向かうとするか。

 

掃除機をかけて埃や砂粒などを除去後、

クリーナーでダッシュや窓、ステアリング等々。

当然革部分にはレザーワックスといつもはやらないフルコースさ。

 

拭き取りが終わればいつもの注連縄をグリルに取り付けてほぼ終わり。

ワックスは2週間前にコーティングだけ先に済ませて水洗いだけで良いのである。

 

積算計を見ればほぼ42000キロ。

前オヤジ号のペースに比べりゃ劣るものの年間22500キロ程度のペースは

一般的には距離を走る方ではないかと思う。

 

オヤジ号には今年も1年お世話になりました。

来年も公私共に平穏無事に過ごしたいものです。

 

ガズ友の皆さんにも良いことがありますよう・・・。

DSC_0004.JPG 

DSC_0005.JPG 

 

DSC_0018.JPG 

(追伸)

 

クリスマスの日のサンタさんからのプレゼント、

皆さん真面目に答えていただきましたのに報告が遅れました。

ドライブレコーダーは若隠居さんのお勧めメーカーTAXIONの物を装着です。

 

但し彼の使っているTX-07Cでも予想された超小型のTW03-Kでもなく、

TX09C-αという製品でした。

 

http://taxion.jp/tx-09ca_speck.html

 DSC_0025.JPG

完全正答ではないものの一瞬の閃きのご隠居さん流石です。


銅鑼の彼女

2016-12-26 20:30:00 | インポート

20110322135606dc1.jpg

雀荘が廃れたと聞いてからもうかなりの年月が経った。

 

時代が変ったと言えばそれまでの話なのだが、

趣味や娯楽の多様化と何より個人主義が蔓延し、

複数で遊ぶ感覚がなくなったのが一番の理由ではないのだろうかと私は思う。

 

そう今から40年程前なら学生からサラリーマンを筆頭に

家庭内でも団欒ゲームのような感じでやっていたように記憶している。

 

特に暇があっても金のない学生はだれかの下宿や自宅に押しかけては

金の無い者同士が一喜一憂しながらやっていたものだった。

 

サラリーマンなら仕事が終わって雀荘に直行というパターンも多かったろう。

学生と違い多少の金があるので場代は半荘トップが出し、

店からラーメンとか焼き飯なんかの出前を取り、

食べながら牌を打つくらいの熱狂ぶりであった。

 

また当時テレビ番組「11PM(イレブンピーエム)」では司会の大橋巨泉が

「ボウリング、釣り、競馬、ゴルフや麻雀」とレジャー全般をアピールし、

阿佐田哲也(色川武大)率いる麻雀新撰組なる面々もテレビや雑誌で

大きく取り上げられて大ブームとなったのを覚えているのは50代後半以上の

年齢しか判らないだろう。

 

新撰組のリーダーである阿佐田は後に映画化もされた「麻雀放浪記」の

作者でもあり「雀聖」と呼ばれる存在だったが当時既に神格化されており、

実際に打つのは番頭格の小島武夫とか古川凱章なんかが

派手なパフォーマンスを披露してくれたのに憧れたものだ。

 23007001446.jpg

今と違って全自動麻雀卓なんてない時代、当然積むのも自分たちの手である。

先の麻雀放浪記(阿佐田の私小説)でもサマと呼ばれるイカサマ技が

沢山出てくるのだが

その中でも私が1番ワクワクするのは「2の2の天和(てんほう)」。

 

コンビ技だが最早芸術の域にまで達するものなのだ。

紙面の都合で割愛するが配牌時点で役満を上がっているというのが凄いよな。

 

「燕返し」と呼ばれる手牌と牌山とを全て入れ替える技も

小島がテレビで実演し大ブームになっていったのである。

 

またムツゴロウ動物王国で有名な畑正憲は「雀魔王」の異名が付けられた

くらいに非常に強い雀士でした。

当時あるトーナメントでの事件をきっかけに「麻雀決別宣言」をし、

事実上麻雀の表舞台から姿を消してしまったのは今思い出しても非常に残念だった。

 tv-triathron1_113.jpg

今年の夏に巨泉が亡くなりひとつの時代が終わったような気がするのは

私ひとりだけではあるまい。

 

 

と、いうような話を書きたかったのでないのは毎度の事。

 

 

 

先日FunFunさんやご隠居から紹介のあったドライブレコーダー。

クリスマスにサンタさんからのプレゼントがあり入手しました。

 

ご隠居のお勧めのメーカーのカタログを眺めフムフム思い、

はたまたFunFunさんが装着した最大手自動車部品販売店にも足を運んだのである。

 

店内にはドライブレコーダーのコーナーがレジ近くに設けられており、

各メーカーから発売されているその種類の多いことと言ったらありゃしない。

 

値段もまちまちでどれが良いのか目移りばかりしてよく判らんというのが

正直な印象である。

 

確かにFunFunさんが紹介してくれたケンウッドのDRV-410と610は

お店の一押し商品で、

価格差も1000円程度で決して410が610に劣る性能の商品でないのも

店員からの説明でよく判った。

 

410が走行中の画像に力を入れているのと

610は駐車中の録画に長けているのが大きな違いということのようである。

オプションの部品や取付工賃も聞いた上で一旦出直すとするか。

 

だが折角プレゼントしてくれるというのに

迷ってばかりではサンタも困るだろう。

 

クリスマスの当日に無事に購入となったのである。

 

さてここで問題です。

 

結局どこの何を購入したでしょうか?

 CSD-630FH_main.png

正答者には粗品進呈はない。

流石ですねと素直に賞賛させていただきますです(笑)!

 

※掲載写真はあくまでイメージでこの商品ではありません、悪しからず。

 

 

 


師走の小品

2016-12-21 18:00:00 | インポート

R0000500.JPG

ついに来るべき日が来たと言うべきかとうとうそうなってしまった。

 

毎日使っていて機能的には然程不便には思ってなかったのではあるが。

 

大袈裟に書くほど大したことではなく携帯電話の話。

 

ガラケーでずっと通してきたものの最近電池の持ちがかなり悪くて

丸一日持たすには少々厳しくなってきてたのである。

 

もう来年からガラケーの新機種はなくなるとか、

数年後にはガラケー自体が使えなくなるなんて噂話もチラチラ聞くと

安くない金額を出すのに色々考え身にとっては色々と考えてしまう。

 

携帯を所有し出した20年ちょっと前からキャリアはずっとドコモで、

数年前までは大体2~3年で充電が弱くなり、

それに合わせたように溜まったポイントで新機種に替えるのがパターンだった。

 

ところがその数年前にドコモに限らず携帯各社の料金体系が大きく変わってから

本体価格は結構な金額となりガラケーでも直前まで使っていた機種は

8万くらいでとてもビックリした記憶が残ってる。

 R0000503.JPG

選んだのはソニーのXperia XZ SO-01Jという機種。

単にスマホカタログの1番最初のページの一番上に載っていたというのが決めた大きな理由で、

まあトップに掲載されてるならまず現時点では最新式だろうし、

但しどこまでその機能を使いこなせるかの自信は全くない。

 

第一それより次から次と頻繁に新しい機種が出るに決まっているので

新鮮味が欠けるのも間違いなく時間の問題ではある。

 

単純にイラチなもんだから出きるだけ手続き時間を短縮したかったのもあるけどね。

 

仕事が終わってから訪れたドコモショップもラッキーなことに案外空いている。

なので各社の機種を比べてどんな特徴や機能があるかなんてのも一切見ず、

とにかくイエス、ノーを即答しながらテキパキと手続きして無事に完了。

 

晴れてスマホデビューとなった次第です。
 

まだ詳しい機能は不明ながらPCに似た操作が可能みたいですな。

 

最初からセットで付属しているアプリで遊び系みたいなのは

娘や息子に頼んで即行削除。

最初の1ヶ月間無料でそれから有料となる分で忘れない間に解約せねば。

 

今のところ以前と大きく違うのはここのカムリコニュニティが見れるという点ですかね。

 

 

必要に迫られてラインとかいうのを入れるはめになるかも知れんが、

慣れるまでは通話とメール主体で行こうと思う。

 

 

帰宅すると小さな箱が届いていた。

 

数日前にネットで注文したブツである。

 

もう来年にはカムリもフルモデルチェンジするだろうし、

今のオヤジ号にもチョコチョコと弄ってきたのもそろそろ終わりかな

なんて思ってるんだけどね。

画像はアメリカ仕様の予想CGですが何となくレクサスIS風ですね。

グリルを隠せばBMW3シリーズにも似たようなフォルムかな。

プリウスに続くTNGA第2弾。

 

※TNGA(Toyota New Global Architecture、トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャ)とは、

トヨタが開発したプラットホームを基幹とした商品力の飛躍的向上と原価低減を同時に達成するための

車両作りの方針(エンジニアリングアーキテクチャ)である。

 

外観は勿論のこと、その走りはいやが上にも期待出来そうですね。

 

Camry.jpg 

 

おっと、またまた脱線しそうなので本題に戻そう。

そのブツ、こいつは先日購入のバランスエッグ、モールディングテープよりも

ある意味コストパフォーマンスは一番高いかも知れませんぞ。

少なくとも俺は非常に気に入っている。

 

商品名は「センターコンソールボックストレイ」なる

単にセンターコンソール内に仕込む置き棚である。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/vivisun/z1tat0z696.html?sc_e=sydr_sspdspro#ItemInfo&__ysp=QVZWNTAg44K744Oz44K%2F44O844Kz44Oz44K944O844Or44Oc44OD44Kv44K5

 

 

Settaiさんやオジジさん、大雪さんやFunFunさん、はやこまさん、もみまんさんとか

かたつむりさんやエレピアさん達AVV50乗りの方々へ。 

標準のままのコンソールボックスは仕切りや段がないので

運転中に小物類を出し入れするのに結構面倒くさいと思ったことないでしょうか?

 

見た目の形状や仕上がりもメーカー純正かと思うくらいにピッタリ収まります。

3000円で気持ちよい運転が出来るならお安いと思いますが。

 

 R0000499.JPG

 

嗚呼また購入してしまった・・・。

 

いや、日本経済の活性化の一端に寄与したとここでは書いておこうっと!


卵アレルギーでないのなら・・・。

2016-12-13 17:54:00 | インポート

A788_Z1.jpg

「庶民の味方」、「物価の優等生」とは卵の別称である。

 

少なくとも私が子供の頃はまだ多少贅沢品の雰囲気も残っていた。

 

たまのご馳走、すき焼きの時でも器に入れる溶き卵は1個分を

兄弟で分けていた記憶が残っている。

 

 200901071612141.jpg

 

今でも販売されているオロナミンCの当時CMでは大村昆が「ボクは牛乳、ママは卵」

なんて入れて割って飲むという風に宣伝していたのも懐かしい思い出である。

 

また精をつけるものの代表格に卵があったことも

間違いなく特別な物であった証だったろう。

 

「精」と言っても世の男性陣が興味深い夜のお努め用というのじゃなく、

病気になった子供に体力をつける為もあって広く使われていたのである。

 

何を隠そうこの私、ある意味おやつとしても食していたこともあった。

生卵の殻の上下の頂点部を千枚通しで穴を開け、

片側から吸うのである。

 

小さな穴を開けた程度では決して卵が漏れ出ることはなく、

勢いよく吸えば白身と黄身がツルッと穴を擦り抜けて口に入ってくるわけさ。

まあそれほど美味しかった記憶はないけどね。

 

今ほどお菓子やおやつが豊富でなかったせいもあるだろうけど、

コーヒーに入れるクリープなんか時々スプーンで口に入れたりしてね。

そのままの味はニドやブライトより確実に旨かったなあ。

 

そうそう卵の話でした。

 

小学校では給食だったが運動会や遠足での弁当のおかず定番筆頭は卵焼き。

酒のアテ代わりに今でも自宅では時々作らせたりするし、

居酒屋でも出汁巻なんて同年代以上の親父世代には好評なのも

皆誰もが卵大好きだからであろう。

 

他にも親子丼とかオムライスなんてのも私の好物なのである。

 

だけど色々な料理やレシピも多い卵で私が一番好きなのは卵掛けご飯。

シンプルイズベストだろ。

 

炊き立てのご飯に生卵を落としてちょっぴり醤油を差すともう十分。

最近うちの家ではあまりお目に掛からないのは少々残念ですが、

その醤油に一振り味の素を加えるのが美味しかったねえ。

 

友達と論議になったのは卵を溶いてからご飯に掛けるか

そのままご飯に割って落とすのかという今となってはどうでも良いレベルの話。

当然私はそのまま落とす派なのである。

茶碗に盛ったほっかほかのご飯の真ん中を箸で広げておいて、

きちんと卵のスペースを確保したうえで「さあ卵さんどうぞ登場して頂戴」的な形がええんだな。

 

 

前回の記事でかなりのお気に入りと書いた「アイツ」の話も要るだろうね。

 

商品名は「バランスエッグ」なる代物だ。

詳細は下記であちらのHPで確認いただきたい。

http://www.balance-egg.com/

 

色々と能書きは述べられているものの結論から先に書けば

いわゆる「オカルト系商品」とも言って差し支えはないだろう。

 

例のアルミテープもトヨタが特許取得したお陰でかなり認知されるように

なってはきたものの大メーカーのお墨付きが無けりゃ同様の扱いだったでしょ。

 

科学的な説明は素人の私にはどうでも良くて要は効果の有る無しと

それに付随する費用との兼ね合い、

コストパフォーマンスに優れているかどうかの1点のみなのだから。

 

これまた結論から先に書くとかなり有ったと言わざるを得ない。

あくまで個人的な感覚ながらトヨタのモールディングテープより

こちらの方が効果は高いと感じる。

第一あちらは先日も書いたように満身創痍の力士やあるまいし、

ベタベタ貼るのは格好悪い、はっきり言ってダサいじゃないの。

こちらの方はスッキリシャッキリで粋だと思うのは私だけだろうか。

 

購入したのはバランスエッグプレミアム1個にバランスエッグES

(アーススタビライザー)と呼ばれるシール9枚入りのセット。

アマゾンでセットで買えば1000円引きでした。

age.jpg 

 mage.jpg

 

 

これを装着してから足回りのドタバタ感が不思議と消えたのが1番。

それでいてトルク感や燃費も決して損なわれることがないのである。

 

乱暴な言い方をすれば普段通りの然程丁寧でもない運転で、

大雪名人並みの足裏テクニックを駆使したような結果になるのであった。

 

但しやはり感覚は慣れの問題。

装着後もう1000キロ余り走行した今となってはそれが当たり前になって

静かで快適な車内がごく普通になってしまっている。

 

モールディングテープの際にも書いたようにトヨタ自身燃費が良くなるとは

謳ってはいないしバランスエッグも図形から出る波動による効果で

燃費が向上と聞いたところで正直よく判らんとしか言いようがない。

 

試してみようと思う方にはお勧めするもののその効果については

保証の限りでないのも付け加えさせてもらっておこう。

 

最後に書くとすれば

「失敗を最初から避け続けていると真の成功は得られないだろう」

という事かな?

 

何か大きな変化があった際には報告させていただくとして

この一連のシリーズはひとまず終わりとさせていただこう。

 

(了)


さあキミも足裏迷人に・・・?

2016-12-04 19:00:00 | インポート

だんだん寒くなってきましたね。

 

いや12月といえばもう冬、それは当たり前の話で異常気象というのか暖かいのが

本来おかしいだけなんだよな。

 

あれは丁度先月の末頃、丁度2週間前くらいのことやった。

友人のMと霜焼けとかあかぎれとかの話題になり日常水洗いの機会の多い世の主婦は

結構そういう悩みを持っていて足の裏、踵の部分が角化して酷い場合にはパックリ割れて

血が滲むこともあるという。

 

そういや以前俺の嫁はんも正座したり崩して所謂おばちゃん座りのせいで、

足の甲が擦れて角質化になると言ってたような話を思い出したのである。

 

嫁思いのMが最近買って評判の良かったのがこれ。                                 http://www.suzuki-socks.co.jp/

キャッチコピーは「歩くぬか袋」。天然の米ぬか成分だから安心だと謳ってあった。

 

彼女は2ヶ月くらい使用した結果、

象やサイみたいだった踵が赤ん坊の肌みたいにツルツルのピッカピカになったらしい。

ここいらで俺も久々に世界平和の貢献に努めようと自分の分と嫁はんの分を購入。 

届いた日が偶然ながら11月22日、いい夫婦の日ってのもグッドやった。

やっぱり嫁はん踵もかなりキテいたようである。 

                                        

Mから説明あった通り以前は割れて血が出たこともあるらしかった。

言い訳する気はないけどさ、世の旦那で嫁の足裏まで観察して状態を知っているのは 

余程のアツアツか専門のフェチくらいじゃないのだろうか。 

嫁はんは夜寝る時に俺は普段履きと使用方法は違うので

個人的にはまだよく判らんと言うか日中使用しているのでシップ薬を貼った上から靴下を履いたような

少しグニュグニュした感覚はあまり気持ちは良くない。

だが睡眠中に使っている嫁が言うには2日~3日で効果が現れてきていると言うではないか。

 

これをご覧で踵の角化にお悩みの方や世界平和を願うなら、一度お試しあれ。 

可愛いらしい俺の足の写真を掲載するのも恥ずかしいのでツボでも見て研究して頂戴。 

 

footspot.jpg 

                       

そうそうタイトルから○雪さんのような話題かと思った人も多いでしょうな。

 

前回の話の続きを忘れていた訳やないけどね。

トヨタのモールディングテープと燃費テクニックの話やった。 

                    

こいつについては天下のトヨタが特許を取得するくらいに効果があるとの触れ込みだが、 

違いははっきり判るものの自分にとって大きなメリットがあったかと聞かれれば疑問が残ったと

いうのが前回までの話。

 

最高燃費を記録出来た、トルクが増したのかアクセルを踏む量が減った(気がする)というのは

良かった反面、ボデー剛性が増したからか乗り心地が悪く(固く)なったのが

俺にとって大きなマイナスポイントなのである。 

                              

加えてあまりにベタベタ貼りまくったのはパッと見には判らないとはいえ 

かなり野暮ったい気がするのである。

 

テープ云々もそうだけど燃費に気を遣った運転もやっぱり楽しくはない。

今回約3週間のトライ期間は電動走行やアクセル開度の特性や

どんな状況なら好燃費になるかなんてのも判って貴重な体験だった。

 

やっぱり走って面白い方が良いに決まってるやないの。

トヨタの廻し者ではないが「Fun To Drive」でしょ!

 

どうもガズ友にはあまり信じてもらえないだろうが俺は野暮より粋、

場合によっては見得や痩せ我慢を取りたい方なのだ。

 

元々飛ばした上に燃費が良いとかグリップするタイヤが欲しいと書きながらも長持ちしてほしいとか、

乗り心地最優先と書きながら減衰力のアップしたサスに換えたりと

どれもこれも相反する条件なのだから。

死ぬくらいに腹いっぱい旨い物を食って腹具合が悪くなって薬を飲むのに近い感じやね。

根本的に矛盾する悩み、要望に無理があるのは百も承知である。

 

要は最終的には自分の好みをどのレベルで折り合いを付けるかという事だけなのだ。

                                   

丁度そんなタイミングだった。

出会ったのはこいつ。

 

51PXbBIPohL__SX425_.jpg 

詳細について書きたいのはやまやまだが多分長くなるだろうと思うと続きは次回とさせてもらいたい。

米ぬか並みか俺にとってはそれ以上の効果だったのは間違いおませんで~!

 

※尚、普段から何度も書いているように俺の記事はほぼ独断と偏見によって構成されており、

  広く万人に対しては誤解を招く怖れもある場合もあってお勧めはしませんので悪しからず。

  まあガズ友以外の者が目にする機会は少ないだろうけどね・・・。