秘書にゃんこと新幹線に乗って旅に出ました。
東海道新幹線は初めての秘書にゃんこ
席に着くなりお茶とお菓子を広げ、発車と同時に食べ始める、、これぞ女子旅
名古屋に到着し、荷物を解いて外に出る頃には、日がとっぷりと暮れていました。
故郷の札幌にあるテレビ塔と似ている、、と思いましたら、
どちらも同じ建築構造家・内藤多仲(ないとう たちゅう)による設計だそうです。
この方の作品「タワー六兄弟」のうち、「名古屋テレビ塔」は1954年生まれの長男。
「通天閣(2代目・大阪)」と「別府タワー(大分)」が同じ1956年生まれで、
「さっぽろテレビ塔」は1957年生まれの四男坊。
「東京タワー」(1958年)、「博多ポートタワー」(1964年)と続きます。
週末の夜の街のにぎわいに、心ウキウキ
まずは一杯 そして、名古屋コーチンの美味しさを次々に堪能。
郊外の遊園地ではなく、名古屋の繁華街・栄で観覧車発見
かつて韓流ブームのさなか、このビル内にヨン様がプロデュースするレストランがあり、
訪れたヨン様が「4(ヨン)番」の観覧車に乗ったというエピソードを思い出しました。
昔、こちらのホテルのエレベーターで、吉永小百合さんと二人きりになったことがあります。
30代後半でいらしたと思うのですが、清純で清楚な雰囲気はスクリーンで拝見する通り
そんな思い出のあるホテルに立ち寄り、最上階の Bar で味わうオリジナルカクテル
名古屋の夜は更けてゆきました
お読みくださいまして、ありがとうございます
東海道新幹線は初めての秘書にゃんこ
席に着くなりお茶とお菓子を広げ、発車と同時に食べ始める、、これぞ女子旅
名古屋に到着し、荷物を解いて外に出る頃には、日がとっぷりと暮れていました。
故郷の札幌にあるテレビ塔と似ている、、と思いましたら、
どちらも同じ建築構造家・内藤多仲(ないとう たちゅう)による設計だそうです。
この方の作品「タワー六兄弟」のうち、「名古屋テレビ塔」は1954年生まれの長男。
「通天閣(2代目・大阪)」と「別府タワー(大分)」が同じ1956年生まれで、
「さっぽろテレビ塔」は1957年生まれの四男坊。
「東京タワー」(1958年)、「博多ポートタワー」(1964年)と続きます。
週末の夜の街のにぎわいに、心ウキウキ
まずは一杯 そして、名古屋コーチンの美味しさを次々に堪能。
郊外の遊園地ではなく、名古屋の繁華街・栄で観覧車発見
かつて韓流ブームのさなか、このビル内にヨン様がプロデュースするレストランがあり、
訪れたヨン様が「4(ヨン)番」の観覧車に乗ったというエピソードを思い出しました。
昔、こちらのホテルのエレベーターで、吉永小百合さんと二人きりになったことがあります。
30代後半でいらしたと思うのですが、清純で清楚な雰囲気はスクリーンで拝見する通り
そんな思い出のあるホテルに立ち寄り、最上階の Bar で味わうオリジナルカクテル
名古屋の夜は更けてゆきました
お読みくださいまして、ありがとうございます