ハルワ(ハルヴァ)と言うお菓子をご存知ですか?
ちょっと粗いようかんみたいな食感(説明が悪くてすみません)で、ほどほどに甘いお菓子。
インドや南アジアでは、お祝いの席などで出て来る事が多いようです。
インドに行った折に、何度か遭遇した事があるのですが、名前を聞いて帰ったものの、思い出せず、悔しい想いをしておりましたが、昨日、ニケタンさんにお邪魔した時に見事再会!
ブログ用に写真を撮る間もなく、胃袋の中へ消えたハルワ。
その作り方。。。
ハルヴァ レシピ (例)※お好みで適当に
スージー(代:全粒粉)300g
牛乳 200cc
水 200cc
砂糖 100-150g
澄ましバター(ギー) 200g
カルダモン 10g
ガシューナッツ 80g
レーズン 適当
OP:バナナ
ギーを中火で溶かし、スージーを加え、香ばしい香りがするまで10分ほど強火で炒める。
その間、別の鍋で牛乳と水、砂糖を火にかけ、カルダモンを混ぜる。
火を止め、炒めたスージーに、泡が立つようにすばやくかき混ぜながら加える。
ガシューナッツ、レーズンを混ぜる。
型に入れるかあるいは鍋に入れたまま冷やし、その後にいくつかにわける。
常温になってから食べる。
これでいつでも作れる。
今日のブログはメモ代わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
yamaB@mayura
ちょっと粗いようかんみたいな食感(説明が悪くてすみません)で、ほどほどに甘いお菓子。
インドや南アジアでは、お祝いの席などで出て来る事が多いようです。
インドに行った折に、何度か遭遇した事があるのですが、名前を聞いて帰ったものの、思い出せず、悔しい想いをしておりましたが、昨日、ニケタンさんにお邪魔した時に見事再会!
ブログ用に写真を撮る間もなく、胃袋の中へ消えたハルワ。
その作り方。。。
ハルヴァ レシピ (例)※お好みで適当に
スージー(代:全粒粉)300g
牛乳 200cc
水 200cc
砂糖 100-150g
澄ましバター(ギー) 200g
カルダモン 10g
ガシューナッツ 80g
レーズン 適当
OP:バナナ
ギーを中火で溶かし、スージーを加え、香ばしい香りがするまで10分ほど強火で炒める。
その間、別の鍋で牛乳と水、砂糖を火にかけ、カルダモンを混ぜる。
火を止め、炒めたスージーに、泡が立つようにすばやくかき混ぜながら加える。
ガシューナッツ、レーズンを混ぜる。
型に入れるかあるいは鍋に入れたまま冷やし、その後にいくつかにわける。
常温になってから食べる。
これでいつでも作れる。
今日のブログはメモ代わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
yamaB@mayura