うぇるなび

yoga ayurveda インド哲学 心を豊かにする生活

言葉の三層構造。

2010-05-02 | ひとりごと
言葉には、3つの性質があります。

1つ目は、言葉の発する音。強弱、感覚的なもの。

2つ目は、言葉の一般的な解釈。意味。

3つ目が、言葉の目的。真意。

上手なコミュニケーションをとためには、相手の口調や表情、語彙(ボキャブラリー)を総合的に判断して、真意をはかるわけですが、最近、微妙なニュアンスや、間合いと言ったものを解釈出来ない人が増えているようです。

情報を収集して、考えて、表現する。
この一連の流れは、幼児の時から訓練されるべきものだと思うのですが、多くの日本人がうまく会話が出来なくなっているのには、日本の教育システムのどこかに問題があるのかも知れません。

『思考』力を訓練するためには、『大人との会話を充分にする』ことを、出来るだけ早い時期から行うべきだと僕は思っています。脳の発達時期から始めると、より効果が上がるのではないでしょうか。
大人は、子どもに根気づよく付き合ってあげる事が必要です。

既に、大人でコミュニケーションがうまく出来ない方は、自分を変える努力をすると良いと思います。

yamabech@MAYURA