スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

11月3日 銀河アリーナ&玄海田

2010年11月04日 | アイススケート
午前は銀河アリーナでアイススケート、天気がよかったので午後は玄海田公園でインラインスケートを楽しみました。帰宅後はぐったり。ダブルスケートはわたしにはきついようです

 9時に銀河アリーナ到着。普段のアスファルト駐車場がいっぱいで土駐車場に止めることになりました。少年野球の開会式だったようです。今日はフィギュア靴をもって入場。。
 氷の状態がとてもよくリンクもすいていたのでコンパル練習に没頭。foからbiまでのサークルエイトをひたすら繰り返しました。昨年まではエッジに乗るセミサークル練習をセンターサークルの大きな円を使ってやってましたが、今年は正規の身長3倍直径の円に挑戦。半径変わるとエッジに乗る感覚がもはや別物。練習するほどにあまりに下手な技術レベルにがっくりでした。それでも繰り返しているとなんとなくさまになってきたので、シーズン中継続していきたいですね。さらにアウトスリーも練習して約1.5時間たっていました。
 この日は今季初にお会いする方が多かったです。びっくりはかべ母娘さんのお嬢さんが大きくなったこと。足がずいぶん長くなってうらやましいです。スケートのスピードもずっと早くなっていたし。達人佐久間さんやこれまた大きくなった千尋ちゃん。
 正午の整氷の後、足も疲れて30分くらいで撤収。そしてレストランカズで昼。

 帰宅の予定でしたが足がなんだか復活、天気がとてもよかったので玄海田公園に行くことにしました。2時半頃到着。スケート広場はインライン、スケボー、キックボードでいっぱいです。知り合いはさくらぱぱとスケボー中学生二人組。残りは家族連れが入れ替わりでにぎわっていました。
 インラインスケートは10分も滑るとくたびれてきました。脚は午前中のアイスでほぼ終わっていたようです。残り時間さくらぱぱとイドバタしたり、人の滑りを眺めたりして過ごしました。スケボー君たちはすっかりうまくなったなぁ。さくらぱぱは80cmでオープンできてるし。キャリア半年の人に技術レベルで抜かれてしまいました。このひとたち、次に会うときは達人クラスかしら。
 秋の日没は早くて4時撤収。家ではもはや動くことが出来ず。

銀河  イナバさん はやぴい @沼さん かべ母娘 いけめん夫婦 だた家 ながのさん など

玄海田 さくらぱぱ スケボー中学二人組 ほかたくさんのファミリ

メインリンクもそれほど混んでない


サブリンク 空いてます


スケボー中学生はおそろいの水色


いまどき珍しいローラースケート 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする