スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

11月28日 早朝スケート教室

2010年11月29日 | 早朝スケート教室
この日の早朝教室では後半ひとりで指導デビューとなりました。しどろもどろの先生になってしまって反省することばかり。はぁ・・

 サブリンク幼小Cクラス16名です。いつもの柳沢さんがお休みで、杉山さんがメイン指導員です。ベテランの指導は味があっていいですね。ちょっと難しい技を織り込んで子供も楽しそうです。リンク周回にいつもと逆の時計回りを入れたり、イの字ストップとキャーリングでも左右両方やってみたり。そんな感じで前半は良い勉強になりました。

 さて後半、杉山先生は「ひょうたんバックを教えてね」と言い残して別のクラスに行ってしまいました。朝はこのような状況も想定していたのですが、このときの私は油断していました。えらいこっちゃ、頭は真っ白です。慌てて指導開始したものの、しどろもどろの説明。子供たちは果たして理解できたかな?説明するより何度も滑ってもらったので、それで楽しめたことを願うばかりです。さずがに初めてのひょうたんバックは難しかったようで、こけてる子供多かったです。指導法をしっかり研究しておかないとなぁ、反省しきりでした。

 ちょっと驚いたことがひとつ。バッジテスト講習会に姉弟で参加していた子が急激に上手になっていました。あの講習会ってテスト課題だけをやり込むのですが、スケート全般の上達にすごく効果あるみたいです。子供の上達はすごいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする