9:00-14:00 フィギュア→ハーフスピード→フィギュア靴。初めてのスピード靴は興奮ものでした。
まずサブリンクで幼児教室を見物。指導法の勉強です。始めは手すりをつかんで歩行。先生に支えてもらって歩行。これが出来るとリンク中央に出て歩行、自然滑走、惰力滑走など。そのあとは立ち方、ひょうたん、キャーリングそしてハの字ストップまで! すぐに上達するのでびっくりです。なんでも小さい子はイの字ストップよりハの字の方が上手なんだとか。
教室終わるとメインリンクでコンパルやチェンジエッジの練習。ランジ、シット滑走などやって、11時に早めの昼食へ。鶏治部煮の定食をオーダーしました。これはうまかった。
午後は予定通りスピード靴を借りました。立ち上がるとなんだかぐらぐらします。靴のせいなのか、履き方が悪いのかよくわかりません。しばしゴムの上で歩行練習です。
慣れてきたところでメインリンクの製氷が終わり、スピード靴でピカピカの氷に乗ってみました。ひえ~、エッジが横滑りして怖くて滑れない、というか立っていられないです。想定外の手すりみがきからのスタートになりました。まず1,2周は典型的な手すり磨き。次がペンギン歩き、自然滑走。徐々にサマになってきた感じです。スピード族のまねをして腰を落としてみると、横滑りも減ってなんだか滑りやすい。ついにクロッシングもできるようになりました。調子に乗って1時間ほど滑っていたら、もうへとへとです。普段の3倍疲れた感でした。
ここでフィギュア靴に戻しました。氷に乗ると・・・・あれれ、滑らない。スピード靴がいかにスピードが出やすいかよくわかりました。残り時間、超上手い猫顔お姉さんのアイスダンス錬や最近よくいらっしゃるダンディスピンを見物。
2時の整氷ではやぴいとイドバタしてから撤収。
いなばさん さゆたさん はやぴい だたまま子 かべ一家 たかしツインズ ふかわさん かえでぱぱ ふじさん しほ
レンタルしたハーフスピード靴
鶏治部煮の定食 すっごくおいしかった
まずサブリンクで幼児教室を見物。指導法の勉強です。始めは手すりをつかんで歩行。先生に支えてもらって歩行。これが出来るとリンク中央に出て歩行、自然滑走、惰力滑走など。そのあとは立ち方、ひょうたん、キャーリングそしてハの字ストップまで! すぐに上達するのでびっくりです。なんでも小さい子はイの字ストップよりハの字の方が上手なんだとか。
教室終わるとメインリンクでコンパルやチェンジエッジの練習。ランジ、シット滑走などやって、11時に早めの昼食へ。鶏治部煮の定食をオーダーしました。これはうまかった。
午後は予定通りスピード靴を借りました。立ち上がるとなんだかぐらぐらします。靴のせいなのか、履き方が悪いのかよくわかりません。しばしゴムの上で歩行練習です。
慣れてきたところでメインリンクの製氷が終わり、スピード靴でピカピカの氷に乗ってみました。ひえ~、エッジが横滑りして怖くて滑れない、というか立っていられないです。想定外の手すりみがきからのスタートになりました。まず1,2周は典型的な手すり磨き。次がペンギン歩き、自然滑走。徐々にサマになってきた感じです。スピード族のまねをして腰を落としてみると、横滑りも減ってなんだか滑りやすい。ついにクロッシングもできるようになりました。調子に乗って1時間ほど滑っていたら、もうへとへとです。普段の3倍疲れた感でした。
ここでフィギュア靴に戻しました。氷に乗ると・・・・あれれ、滑らない。スピード靴がいかにスピードが出やすいかよくわかりました。残り時間、超上手い猫顔お姉さんのアイスダンス錬や最近よくいらっしゃるダンディスピンを見物。
2時の整氷ではやぴいとイドバタしてから撤収。
いなばさん さゆたさん はやぴい だたまま子 かべ一家 たかしツインズ ふかわさん かえでぱぱ ふじさん しほ
レンタルしたハーフスピード靴
鶏治部煮の定食 すっごくおいしかった