スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

中学校の一般解放プール

2012年04月28日 | 町田相模原横浜
自宅近所には町田市の大きな体育館や中学校温水プールがあって、スポーツ施設に恵まれている。近いし格安なのに、これを有効利用しなかったばかりか、わざわざ遠くまで行ってスケートやゴルフに散財する日々を送ってきた。いや、散財というほど頑張ってはいなかったけど。

 その近所の中学校温水プールにこの3週間で5回通った。きっかけといえば、この一年で腰痛がきつくなったこと数度、健康診断で生活改善を指導されたこと、そして暖かくなってきたこと(これが一番)、・・など。温水プールまで自転車で5分、300円。泳いだり歩いたりで30~40分くらいプールに浸かっている。

 中高と水泳部だった。しかし卒後30年間、ろくに泳がなかったツケは重い。いまでは25m泳ぐのがやっと。腕が上がらなくなるし、壁際で息を整えるのに5分かかる。バタ足からの出直しだ。スケートやゴルフは上達する楽しさがあったが、水泳は苦しいばかり。続くかどうか不安だったりする。反面、帰宅後の食事がうまい。食べ過ぎないように気を付けないと。そしてぐったりした体は、瞬時にわたしを深い睡眠へいざなってくれた。
 
 毎日のように来ている「まいう」そっくりのひとがいた。腰痛治療の一環でプールに浸かりに来ているんだそうだ。銀河アリーナで見かけた(かもしれない)家族連れもいた。ここでも友達の輪ができると楽しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする