スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

5月20日 スケート教室#3

2012年05月21日 | アイススケート

今回からクラスアップ。新たなクラスは主にクロッシングを学ぶところだった。生徒は7名で男性が4名も!先生はよく通る大きな声の女性で伝えたいことがよくわかる。たぶんこのリンクでも中心的なインストラクターだと思う。

・音楽に合わせて周回
・ひょうたん前後
・Tストップ左右
・ひょうたん→片足滑走(左右)
・ひょうたんバック←片足バック(左右)
・フォワードクロッシング(CCW,CW)
・バッククロッシング(CCW,CW)

 フォワードクロスは、一般的な反時計回りCCWをさっと流し、時計回りCWでエッジに乗るための練習。バックも同様
①1回クロス入れて左手前のRFO、あるいはクロス直後のLFIの姿勢で半周 
 フリーレッグはしっかり伸ばし、尻に力入れて支える。進行方向を見る
②小さい(セミ)サークルのトレースで強制的にエッジ倒す練習。
 時計回りフォワードクロスは超苦手。ときどき押し足がトウ蹴りになって情けなかった。

終了後、クラスアップを指示された。スリーターンとか教えてくれるところらしい。ターンは我流でやってきたので、これからが本番だな。

暖房室でストレッチしていたら、近くにとんでもなく柔らかい人がいた。前後左右の開脚とバレエ2番,3番,5番脚をきれいに決めていた。すごい

自由滑走時間、銀河早朝教室の子供に声かけられた。夏期間に他リンクで銀河の人に会うとうれしいものだが、特に子供と会えるのは至福だったりする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする