オリンピックの開幕と同時にリビングのエアコンが壊れた。全く動かない訳ではなくて、10分から1時間動いたところで停止するのだ。
その復旧方法もみつけた。エアコンのブレーカーを落として10分以上待ち、再び電源入れればまた動くようになる。そして設定温度を高くしておけば1時間以上稼働することも分かった。中途半端な壊れ方であるけれど、だましだまし動くのが救いである。
そんな状況なので、完全に壊れる前に新品を購入した。昨年寝室のエアコンを更新したばかりなのでいまどきのエアコン機能はおおよそ把握している。今回は、省エネ第一、掃除の手間が減ればなおよし、という視点で日立しろくまくんを選んだ。
真夏なので取り付けは5日待ち。それにしてもリビングが酷暑というのはきつい。新品が来るまでは、29℃設定でオリンピック観戦を余儀なくされた。この温度は寝落ちするにちょうど良く、ほぼ夢の中でTV観戦となった。
家電の故障はなぜか続く。暑さのため娘のパソコンが壊れたのだ。電源を入れてもwindowsが立ち上がらない。わたしには無理だが、プロならデータ復旧が出来るかもしれないという感じの壊れ方だ。こちらも新品購入することにした。エアコンに続く出費が痛い。
壊れたパソコンもお店に預けてデータの移行を頼んできた。データ吸い上げできるかは微妙なところらしいが、上手くできないとしても痛い経験として娘には我慢してもらおう。
で、ようやく本日水曜日エアコンが来た。会社休んで据え付けに立ち会い。
2時間ほどで終了。
日立「白くまくん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/4afb22729a72ee945220192ff0fdeebd.jpg)
ああ、涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/0c86c875f3acab0c1c52700396077548.jpg)
その復旧方法もみつけた。エアコンのブレーカーを落として10分以上待ち、再び電源入れればまた動くようになる。そして設定温度を高くしておけば1時間以上稼働することも分かった。中途半端な壊れ方であるけれど、だましだまし動くのが救いである。
そんな状況なので、完全に壊れる前に新品を購入した。昨年寝室のエアコンを更新したばかりなのでいまどきのエアコン機能はおおよそ把握している。今回は、省エネ第一、掃除の手間が減ればなおよし、という視点で日立しろくまくんを選んだ。
真夏なので取り付けは5日待ち。それにしてもリビングが酷暑というのはきつい。新品が来るまでは、29℃設定でオリンピック観戦を余儀なくされた。この温度は寝落ちするにちょうど良く、ほぼ夢の中でTV観戦となった。
家電の故障はなぜか続く。暑さのため娘のパソコンが壊れたのだ。電源を入れてもwindowsが立ち上がらない。わたしには無理だが、プロならデータ復旧が出来るかもしれないという感じの壊れ方だ。こちらも新品購入することにした。エアコンに続く出費が痛い。
壊れたパソコンもお店に預けてデータの移行を頼んできた。データ吸い上げできるかは微妙なところらしいが、上手くできないとしても痛い経験として娘には我慢してもらおう。
で、ようやく本日水曜日エアコンが来た。会社休んで据え付けに立ち会い。
2時間ほどで終了。
日立「白くまくん」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/4afb22729a72ee945220192ff0fdeebd.jpg)
ああ、涼しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/0c86c875f3acab0c1c52700396077548.jpg)