自分の書いた1年前の記事を読んで感想を書いてみよう、という案内メールが来ます。そして開いたのが下の文章。いいこと書いてあるじゃあないの。自分の文章に励まされてしまいました。
----------
サピコの学校で、生徒会活動などの中心になって行くにあたっての心構えを学年の先生が話されたそうです。学校や会社、地域活動などでも同じですね。
居心地の良い環境・集団をつくるために避けるべき5箇条。
「マンネリ化、他人事、妥協、怠慢、諦め」だそうです。
“「だめ」かも”と誰かが弱気になったら、みんなで“「だめ」じゃない”と言ってやろう、そうすればみんなの力で不可能を可能にできる、という話でした。
スティーブジョブスも言ってました 「諦めないことが大切だ」
----------
サピコの学校で、生徒会活動などの中心になって行くにあたっての心構えを学年の先生が話されたそうです。学校や会社、地域活動などでも同じですね。
居心地の良い環境・集団をつくるために避けるべき5箇条。
「マンネリ化、他人事、妥協、怠慢、諦め」だそうです。
“「だめ」かも”と誰かが弱気になったら、みんなで“「だめ」じゃない”と言ってやろう、そうすればみんなの力で不可能を可能にできる、という話でした。
スティーブジョブスも言ってました 「諦めないことが大切だ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます