スケートよた日記

やたぴいです。
 アイススケート インラインスケート
 ジョギング ライブアイドル
 市民講座 地域ボランティア 

研究所見学

2011年11月17日 | 町田相模原横浜
相模原にあるオルガノ研究センターを見学してきた。森の中にたたずむ研究所。テレビドラマに出てきそうな絵になる環境だった。

 分析化学会の企画には企業見学会もある。今回、自宅から近いということもあって参加してきた。訪問先はオルガノ研究センター。水をきれいにする装置を作るメーカーである。場所は相模原市で、相模大野駅からバス15分ほど。北里大病院や相模原ゴルフクラブに隣接した文教区である。
 この敷地はかつて相模中央研究所という有機合成で有名なところ。その解散(?)に伴いオルガノが埼玉戸田から移転したという。敷地の半分は森林でヘビ・タヌキが生息。ゴルフのミニのコースまである。
 会議や接客に使う事務棟は風格がある内装で研究所という感じがしない。文化施設という方がいいかもしれない。一方の研究施設。超純水という特別きれいな水を作ることが研究課題。2年前にできた新研究棟の実験室はすべてピカピカで大変気持ちよい。分析装置もみな新しくてうらやましい。企業研究所の中でもかなりレベルの高いところとみた。

相模大野駅のクリスマスイリュージョン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台ボランティア

2011年11月16日 | よた日記
アメヨが二泊三日で震災ボランティア行ってきました。超偉い

 しばらく前から10月末の3日間、泊りで出かけるといっていた妻アメヨ。用件も聞かずにいたら、なんと震災ボランティアだという。偉い! わたしの職場周り、友達周りにもこういうボランティアを経験した人がたくさんいて、正直尊敬しています。

 それで今回、寝泊まりは教会の寝袋。作業は仙台から東の海岸近くの農家自宅そうじ。なんでも無農薬農業に力を入れていた農家で、潮をかぶった土地をがんばって再生中らしい。元気があってずいぶん前向きだったと聞いた。手伝いに行った方が励まされる感じだったという。
早い復興を願うばかりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/13 早朝スケート教室 #4

2011年11月15日 | 早朝スケート教室
朝6時半からの市民早朝スケート教室4回目。子供の指導にも慣れてきたところで、自己反省会。

説明は大きな声でワンポイント。長いのや注意たくさんはダメ。 
お手本をなんども見せるのは大事。見やすいように並び順に気を付けよう。大きな子は後ろだな
同じ練習の繰り返しは飽きるようだ。3往復が限界か
なんとなく出来たくらいのレベルでも、子供は完全にできたと感じるらしい
始めできなくて数回繰り返せばなんとなくできる。これくらいが一番楽しそう。
笛を買ったけど、なんだか恥ずかしくて使えなかった!こんどこそ


<やったことメモ>

◎難しいけど楽しそう
×難しすぎ
○大事
△やってみたい
----------
幼少Cクラス(3年生以下) 次の目標で指導した。
  「片足にきちんと乗った前進滑走ができる」
  「曲がる」「イの字ストップ」「バック」が(なんとなく)できる

前半 「氷にきちんと立つ」と「前進滑走」
 周回滑走  5~10分 前進CCW CW
 立ち練習  体重移動 足踏み カニ歩き ◎前後スライド 足踏み回り 
      ◎V-Λ こけた時の立ち方
       エッジ倒し(out-out in-out out-in in-in) 
○前進滑走  基本姿勢 歩行、早テンポ滑走 ゆっくり滑走
       (かかとつけ、ひざ曲げ、上視線)
 ドリル   手つなぎ前進(指導員と、子供同士2~4名)
       両足惰力で立ち座り立ち
      ◎一押し両足惰力で5m(立、抱え込み)
      ×2,3歩助走で片足滑走5m
 

後半 「曲がる」「止まる」「ひょうたん」「バック」
 周回滑走  5分 前進CCW CW
 前進滑走 ○前半の復習 2~4往復
 曲がる   スネーク、キャリング、◎スラローム、△ひざ抱え
 ストップ ◎かき氷 △片足加重の両足惰力 イの字 ハの字
 ひょうたん 前進、◎バック、◎ゆりかご
 バック  △カベ惰力 △ウイグル 歩行 スネーク


------------
*スケート靴のサイズ
 銀河アリーナの貸靴コーナーでは、普段の靴サイズ+1cmが適切と表示しています。でも実際に子供の足元を見ると、ユルユルの靴を履いてヨタヨタしている子が多数。これではうまくならないし、靴擦れになってスケート嫌いになってしまいます。
 わたしのおすすめは「普通の靴下で+0.0~0.5cm、厚手の靴下で+0.5cm」。子供は普段から大き目の靴を履かされているので、これくらいがちょうどいいみたいです。

 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 銀河アリーナ

2011年11月14日 | アイススケート
早朝スケートのあと、午前中銀河アリーナでたのしみました。

9:00-12:00 フィギュア靴で基礎錬三昧。
 氷がきれいなうちにサークル練習。きのう出来が悪かったのでリトライ。飽きもせずに延々1時間。大きな円、普通の円、小さな円、ずいぶん安定して滑れるようになった。バックもそこそこ乗れるようになったので、近いうち上手な友達に見てもらおう。靴がグラつくのでエッジ位置とか中敷きとかの調整もやってみようか。
 続いてモホークターン。バランスを崩さないように乗り換えるのがなかなかできない。ちょっとずつうまくなっている実感はあるのだけど・・・。家で動画研究しよう。
 あとはイドバタ三昧。興奮状態のかべ母とNHKカップの高橋君を語り、@沼さんとこの日練習に来ていたジュニア美人姉妹について語り、イナバさんとブレイクスケーター達について語った。ジュニア姉妹は連続トリプル飛んですごかった

:@沼さん イナバさん イケメン夫婦 かべ母娘 ふかわさん O島さん

外は相模原のお祭り 消防車や鼓笛隊が華やかだった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日 銀河アリーナ&指導員研修会

2011年11月13日 | アイススケート
スケート中心ののんびりした一日を満喫。午前中が銀河アリーナで練習。お昼はのんびり買い物。夕方は指導員研修会でした。

銀河アリーナ 9:30-12:00 フィギュア靴でプレーンスケートを中心に練習。
 氷がきれいなうちにサークル練習。う~ん、片足で安定して氷に乗れないや。周回での自力滑走練習もぎこちない。シーズン始めで練習不足なんだろうけど、それにしてもいまひとつ。去年はもうちょっと乗れた気がするのだが。
 続いて不得意なモホークターンの特訓。カベに映る自分の姿を見ながらターン繰り返すこと100回(おおげさ)。おおっ、なんかできるようになったみたいだ!ついに神が降りたか。まぐれでないことを確認するため、周回でモホーク練習してみると・・・だめじゃん。結局、神はいずこへ飛んでいき、戻ってくることはなかった。明日に期待しよう。

銀河:さゆたさん @沼さん イナバさん くじらさん バンダナさん はやぴい イケメン嫁 O島さん かっとび一家 すわさん かたせさん タナリさん

帰りにヨーカドーで買い物。スケート友のポンタ母と会う。スケート場以外で会うと一瞬誰かわからないのが不思議だ。 

夕方、指導員研修会を見学に銀河へ出動。
 全国の普及部リーダー格が集まって銀河アリーナで研修会するというので、見学に行ってみた。見るだけのつもりだったが、ラッキーなことに練習に参加させてくれた。
 周りは達人ばかりで始め緊張。グループに分かれてクロッシングやったり、ニの字ストップしたり。ぜいたくなことにメインリンクの長軸方向でA級テスト課題をやったり。みなさん子供相手の教え上手だけあって、わたしもすぐにいい気分で教わることができた。メインリンク使った片足惰力滑走(前、後)が面白い。
 相模原仲間も上手い人数名が参加していた。他県の参加者に比べて見劣りすることなく、むしろ上手なくらいだった。もしかすると相模原の普及部は全国的にもすごい集団なのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野ブタ。をプロデュース(再放送)

2011年11月12日 | 本や漫画、TV、映画
「野ブタ。をプロデュース」 この5年くらい前のTVドラマが再放送中。録画して週末まとめて楽しんでます。

 このところTVドラマも小説も、学園モノがお気に入り。良かったのは、TVドラマ「高校生レストラン」、小説は「真夜中のピクニック」「6番目の小夜子」。肉体はアラフィフだけど心は悩める青春真っ只中なので共感すること多い。ずいぶんと遅れた反抗期のようだ。

 好きなものというテーマでビデオ撮影した修二の作品を見た野ブタのセリフ。
「見るたびに好きになる。これ人しか映ってないんだよ、知ってた?好きなものって人なんだよ。面白いよね。冷たそうに見えるのに人が好きだなんて。きっと周りの人をものすごく大事にする人なんだね。そのために嘘ついたり、すごい我慢してることがこれ見てるとよくわかる」
 ツボにハマったようで、涙ボロボロ・・・。あ~あ、すっきりした。このセリフまでの30分におよぶ修二君が人間関係に悩む映像が伏線で効いている。特に「嘘をつくのは苦しいよお」とひとりベッドの上で駄々をこねるところ。

 このところ自動車運転中のBGMは修二と彰「青春アミーゴ」のリピート。近々サピコにふりつけを教えてもらおう。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッジテスト 全員合格

2011年11月08日 | その他スケート教室
11月7日の夜19時ー21時。銀河アリーナでプレーンスケーティングのバッジテストをこっそりやりました。昨シーズンの第二回テストが大震災で中止。その振替テストです。中止になった3/11テストの受験予定者が振替の対象者です。集まったのは総勢約30名。結果はいかに

C級の20数名・・全員合格。
B級の6名・・・ 全員合格
A級はひとりが挑戦して・・・・合格。

すごい! 全員合格の快挙でした。おめでとうございます。 こんなのは初めてです。

今回の受験者は、3月テスト前にたくさん練習し、オフシーズンもスケートから離れず、そしてシーズン開幕間もない今の時期にもすでにかなり滑り込んだ人たち。テスト前の練習見ていても、過去見たことがないほどレベルが高い。
私の見立てで恐縮ですが、C級受験生みんな上手すぎ。B級はボーダーラインの人もいたけど、こりゃああかんというレベルは皆無。そしてA級、突出した上手さでした。

次回のバッジテストは12/7。まもなくその案内が早朝教室などで配布されます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日 早朝スケート教室 #3

2011年11月07日 | 早朝スケート教室
朝6時半からの市民早朝スケート教室も3回目。受講生も徐々に増えてこの日は260名集まりました。私の担当する幼少Cクラスは20人。みんな上手になりました。

 まずスケート靴のサイズについてひとこと。銀河アリーナの貸靴コーナーでは、普段の靴サイズ+1cmが適切と表示しています。でも実際に子供の足元を見ると、ユルユルの靴を履いてヨタヨタしている子が多数。これではうまくなりません。わたしのおすすめは「普通の靴下で+0.0~0.5cm、厚手の靴下で+0.5cm」です。子供は普段から大き目の靴を履かされているので、これくらいがちょうどいいみたいです。靴下はスケート靴より長い厚手のものが初心者の子供にはおすすめです。長さと厚さで靴擦れの防止になります。靴下の二枚重ねはダメです。

 この日のCクラス。朝一番の周回滑走では、始めややもたつくもののたちまち勘を取り戻して上手に滑るようになりました。Cクラスの目標は「片足にきちんと乗って前進滑走ができる」です。これができればDクラス昇級ですが、すでに数名はそのレベルでした。
 前半は、「氷にきちんと立つ」と「前進滑走」を練習しました。注意点を絞ってひたすら繰り返しです。サポートの佐藤先生曰く、「みんな上手だわ、半分くらいはDに上げていいんじゃない」という出来でした。
 後半は、前進滑走の復習と「曲がる」「ひょうたん」をやりました。安全滑走のために、「曲がってよける」方が「止まる」よりを簡単。そのため曲がる練習はしっかりやります。始めはヨタヨタしていた子供たち、佐藤先生のアドバイスが効いてみるみる上達しました。

 12月7日にバッジテストがあります。その案内はDクラス以上に配られるので、上手な子供は早めにDクラスに昇級しようと思います。なお11月7日にバッジテストをこっそりやります。中止になった3/11テスト受験者対象の振替テストですが、興味ある方は見学に来るといいかもですね。

 あるお父さんにこのblog読んでます、と言われました。下手な文章さらして恥ずかしい気持ち半分、数少ない読者の方と実際お会いできてうれしい気持ち半分です。それでも声かけていただいて、大いに励みになりました。ありがとうございます。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニストップ開店

2011年11月06日 | 町田相模原横浜
近所の焼肉「でん」が今春閉店。その跡地にミニストップがオープンしました。駐車場の路面がツルツル極上。インラインしたくなります。


この場所は小川二丁目交差点。夏に焼肉屋の建屋を解体して整地。その土地の一部は24H駐車場になりました。残る場所がコンビニに。人がたくさん集まってにぎやかでしたね。近所のセブンイレブンも対抗して催し物開催してましたが、こちらは閑散としてました。

開店しました


開店3日前


極上路面の駐車場

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレーンスケート指導員研修会

2011年11月05日 | アイススケート
銀河アリーナで相模原スケート協会の研修会がありました。早朝スケートの指導員が集まって個人の技術を磨き、指導法を確認するという趣旨ものです。

銀河アリーナは貸し切りですが、メインリンクは同時開催のカーリング研修会。プレーンスケート研修はサブリンクで実施しました。ちょっと荒れた氷だったので、こけるヒト続出。わたしもこけました。もちろん、氷のせいではないけどさ。

先生は将棋顔のNOZU先生。A級テスト課題を順次練習していきます。前進滑走、前クロス、逐次スリーターンとモホークターン、バッククロス、バック滑走、ニの字ストップ。他の指導員の方々もきれいに滑走します。それでも個々人で不得意な技があるみたいで、戸惑う場面があってそれが結構面白い。あんなに上手な人がなぜこの技で手こずるんだろう?って感じでしょうか。わたしはモホークが出来なくて悩み中です。周りにいろいろ聞きながら工夫してみるのですが、やればやるほどおかしくなってしまいました。年内はモホークの特訓ですね。
テスト課題の後は、ひょうたん、両足スネーク滑走、片足滑走など。こういうのは主流の前進滑走だけでなく、スケート教室を楽しく感じさせる技なので重要です。スネーク練習は担当クラスで使えそうなので、さっそくやってみたいと思います。

研修会終了。若干余った時間、上手な方にジャンプを教えてもらいました。人前ではさらせないレベルのバニーホップ。窓に映る自分の姿に大笑いです。今期の目標はそれなりにきれいなスリージャンプですかね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする