閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「また逢う日まで」

2020-10-13 05:39:08 | 今日の歌

筒美京平が昨日亡くなりました。誤嚥性肺炎だそうで残念です。

今朝は彼のヒット曲が沢山流れていました。

この歌は、立派なもみ上げの兄ちゃんが朗々と唄っていて強烈な

印象を受けました。

別れの歌のようですが、「二人でドァを閉める」って再会を予感させる

なんでしょうか。明るく唄える歌です。

筒美京平氏の詳しい紹介がありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AD%92%E7%BE%8E%E4%BA%AC%E5%B9%B3

 

「また逢う日まで」  作詞:阿久悠    作曲:筒美京

また逢う日まで逢える時まで
別れのそのわけは話したくない
なぜかさみしいだけ
なぜかむなしいだけ
たがいに傷つきすべてをなくすから
ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

また逢う日まで逢える時まで
あなたは何処にいて何をしてるの
それは知りたくない
それはききたくない
たがいに気づかい昨日にもどるから

ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話すだろう

ふたりでドアをしめて
ふたりで名前消して
その時心は何かを話す
だろう

 

Youtube で聴けます。

♡ また逢う日まで 尾崎紀世彦

  • 2017/09/12

https://www.youtube.com/watch?v=9B0o9QTkCAI

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サツマイモの日」

2020-10-13 05:23:08 | 今日は何の日

今日はサツマイモの日」、このおかげで江戸時代は飢饉の食料に大きな

貢献をしたようです

「ピー」という音でリヤカーを引いたおじさんが売りに出ていまし

た。

大学芋、おいしいですね。誰が発明したんでしょうね。

名前の謂れが説明されていました。興味ありますね。

https://macaro-ni.jp/48639

感謝です

 

以下はネットにあった説明です。

http://hukumusume.com/366/kinenbi/pc/10gatu/10_13.htm

 「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」

サツマイモの異名で、江戸から十三里(約52㎞)離れたところにある

川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉です

 そこから、埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会がサツマイモ

旬でもある10月に、この日を記念日に制定しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする