今日は「ホームビデオ記念日」、ビデオテープからDVD、ブルーレイと
容量が増えて録画が便利になりました。コロナですっかりお世話になって
います。
故障しない少し小型の録画機が欲しいですね。
以下はネットにあった説明です。
https://kinarino.jp/cat4-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1/27665-
ホームビデオ愛好家グループが制定しました。
1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用VTR
(ビデオテープレコーダー)を発表しました。
当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格で
対立しましたが、やがてVHSが主流となりました。
それから現在ではDVD、ブルーレイ、ハードディスクと、各記録メディア
が次の主流をねらっています。