閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

キラー

2020-10-29 05:55:46 | かっぱ

攻撃時は「キラー砲台」と呼ばれる専用の砲台から発射され、

一直線に飛んで行くという性質を持つ。キラー同士がすれち

がった際は、そのまますり抜けて進む場合と互いに上下に避

ける場合がある。

また、砲台は基本的に双頭であるため、背後から飛んでくる

こともある。

 

下記より引用しましたが、色が黒くてよく判りません。

マリオの悪役!!クッパ軍団一覧続き

https://matome.naver.jp/odai/2142657507746751701?page=2

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ホームビデオ記念日」

2020-10-29 05:52:21 | 今日は何の日

 

今日はホームビデオ記念」、ビデオテープからDVD、ブルーレイと

容量が増えて録画が便利になりました。コロナですっかりお世話になって

います。

故障しない少し小型の録画機が欲しいですね。

 

以下はネットにあった説明です。

https://kinarino.jp/cat4-%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1/27665-

 ホームビデオ愛好家グループが制定しました。


 1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用
VTR

ビデオテープレコーダー)を発表しました

 当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格

対立しましたが、やがてVHSが主流となりました

 それから現在ではDVDブルーレイ、ハードディスクと、各記録メディア

の主流をねらっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする