閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「カラオケ文化の日」

2020-10-17 05:36:15 | 今日は何の日

今日はカラオケ文化の日」、そう言えば3月以来カラオケに行って

ません。

のボトルはまだキープされているんでしょうか?

カラオケ日本人の発明で特許を取っていないそうです。

今は世界に広がった日本文化、でも、しばらくは家カラオケ、ありがたい

です。

毎年の年賀状は唄っているのがあります。

以下はネットにあった説明です。

https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

 1994(平成6)年のこの日、全国カラオケ事業者協会が設立され、

同協会記念日として制定しました

 当日はカラオケ大会や、カラオケセット寄贈が行われます

 この日とは別に、1月19日が「カラオケの日」、9月第2土曜日が

ファミリーカラオケの日」となっています

 

発明者:井上大祐氏

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする