今日は、「タコの日」。
タコと言えば明石のタコ。タコと言えばたこ焼き。
たこ焼きは私のソウルフードです。
関西では、明石焼きというのがあって、大玉で出し汁につけて箸で食べますね。
きのうは、市の中心街に出かけました。曇天で過ごし易かったです。
実は、テレビの「ザワつく!」で美味しい出汁巻き卵が出て、妻が食べたいと。
市の一番人気は江ノ島の店だったのですが、ちょっと遠いので、駅近くの店に
出かけました。
開店直後の11時半過ぎに行ったら、もうほぼ満席で人気の手打ちそば屋さん
でしたね。妻の言うには「まあまあ」とか。
私は、穴子天のセットメニューにしました。卵も1切れいただきましたね。
食後、妻は久しぶりということで涼しいデパートを歩き回っていました。
往復、4,903歩で帰宅しました。
今朝はいい風が入っていますが、日中はまた暑くなるようです。
6時前になって久しぶりに富士山がうっすらと見えました。
以下はネットにあった解説です。
タコの日(8月8日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
広島県・三原観光協会が制定。
日付はタコ(蛸)の足の数が8本であることから。1996年(平成8年)からこの日に
タコ供養を行っている。
三原はタコの名産地で、タコ漁は江戸時代より代々世襲制で引き継がれている。
三原タコは、刺身・天ぷら・しゃぶしゃぶ・煮物・タコ飯から、お菓子など色々な
楽しみ方がある。三原はタコが名物の街として発展してきた城下町で、山陽鉄道
三原駅の北側に三原城跡がある。
関連する記念日として、7月2日も「タコの日」となっている。こちらは関西地方に
おいて7月2日頃の雑節「半夏生」にタコを食べる風習があることに由来する。