今日は「出会いの日」、引っ越してからコーラスにも入ったのですが、コロナで
歓迎会もなく出会いの浅さを感じています。
唄っていてもマスク顔、口元が見えないのは情報不足ですね。
でも、先日の練習後にマスクを外して全体で写真を撮りました。名前を入れて配って
くれるようで、半歩前進です。
きのうの朝も富士山がきれいでした。これで4日連続です。
きのうはいつもの3公園巡りでした。頼まれた大根もありました。
往復、6,634歩でしたね。
妻は、今日の午後、上の階の奥様のお宅にお茶に行きました。女性の輪の広がりは
早いです。男性はめんどくさがり屋、3歩遅いです。マンションの総会で、年1度、
顔だけ合わせるだけです。
日の入りの富士、格別でした。北斎の絵の雲みたいでしたね。真ん中の鉄塔、本当、
邪魔です。
今朝は16℃もあるようで、雨雲が近づいているようです。風の音も大きいですね。
今日の日の解説です。
出会いの日(3月2日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
再婚の人などに素敵な出会いを提供する会員制組織の株式会社カラットクラブの
代表でライフアップコンサルタント、マリッジカウンセラーの岡野あつこ氏が制定。
日付は出会いを意味する「ミー(3)ツ(2)」(meets)と読む語呂合わせから。
人と人の出会いは友情を生み、愛を生む。出会いに感謝して新たな愛を育む日。
カラットクラブでは、離婚した「バツイチ」の気持ちが分かるのはやっぱり「バツ
イチ同士!」ということで、1~2ヵ月に1度、バツ経験がある人が集まる「バツイチ
パーティー」を開催している。
リンク:カラットクラブ