閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「壇ノ浦の戦いの日」

2023-03-24 05:22:33 | 今日は何の日

     

今日は壇ノ浦の戦いの」、この源平の戦いは知っていますが、この寒そうな3月の日だった

ことは知りませんでした。

昨年の大河ドラマ「鎌倉の13人」でもやっていましたね。義経、八艘飛びなんて忍者です。

一番の問題は安徳天皇とともに沈んだ草薙の剣の行方、長きにわたり朝廷を悩ませた問題ですね。

             

壇ノ浦で宝剣が失われたあと、三種の神器はどうなったか |BEST TiMES(ベストタイムズ) (kk-bestsellers.com)

         

きのうは朝から曇天で、もうしばらくは富士山にはお目にかかれません。

 

気になった下腹部の膨らみ、急遽、病院に電話し予約を入れました。妻もついて行くという

ので一緒でした。

行った先は消化器外科で、典型的な鼠径ヘルニアの診断。CTの結果は盲腸がはみ出している

とのこと。どうも股関節の変な痛みと関係しているようで、自然治癒はしないので4月の空いて

いる日程で手術を決めました。

        

その後は、手術前の検査で、血液検査・尿検査、内臓のX線検査、心電図検査をやり、たっぷり

3時間かかりました。

このヘルニア、70歳になると3人に1人の割合でなるようです。男女比では8:1で圧倒的に

男性が多く、生きるとは経年変化との長いお付き合いと改めて知りました。

一日中雨でしたが、病院の送迎車がマンション前に停まるので助かります。

 

帰ってから妻はヨーカドー内の眼科へ。今までのバスと電車をのり乗り継いで行くところからの

転院です。近くになって便利です。次回、私も転院します。

 

今朝は17℃、暖かい4月の陽気ですね。

 

今日の日の解説です

壇ノ浦の戦いの日(324日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1185年(寿永4年)のこの日、長門国赤間関(現:山口県下関市)の壇ノ浦で源平最後の合戦

「壇ノ浦の戦い」が行われた。

序盤は平氏が優勢であったが、やがて劣勢となっていく。最終的に、平氏は源義経を総大将と

する源氏の軍に敗れ、安徳天皇と二位尼(平時子)は三種の神器と共に入水、総大将の平宗盛も

捕らえられ、栄華を誇った平家は滅亡した。

日本史上、最大規模の海戦の一つであり、この戦いにより6年間に渡る大規模な内乱は一応の

幕を閉じた。また、この戦いで平氏政権が崩壊したことにより、同年に源頼朝を創設者とし、

北条時政・北条義時らを中心とした坂東武士により鎌倉幕府が設立された。

下関市にある「赤間神宮」は、幼くして亡くなった安徳天皇を祀る神社であり、平家一門を祀る

塚があることでも有名である。また、同市の「みもすそ川公園」は、壇ノ浦に面した場所であり、

壇ノ浦古戦場址碑や安徳帝御入水之処碑、源義経と平知盛像が設置されている。

壇ノ浦古戦場址碑

リンク:Wikipediaコトバンク

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする