閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「花粉症記念日」

2023-03-07 05:27:11 | 今日は何の日

     

今日は「花粉症記念日」何ともやっかいな記念日がありました

はプロポリス常用者で花粉症にはならないと信じていますが、免疫力の

下がって来た最近、どうなりますか???

 

きのうも朝からしっかり曇っていましたが、いつもの3公園巡りに出ました

出る人参とホウレン草を頼まれましたが、さて思って無人販売を覗いたら、

大根が4本だけでほとんど空っぽ。全く収穫のない時もあるんですね。

往復、6,782歩でした。

 

今朝は7℃と少し下がりました。コーラスの練習日ですね。 

 

今日のちょっと長い解説です。

花粉症記念日(37日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

インターネットで「37日は花粉症記念日」という情報を多数確認することが

できるが、制定した組織・団体、その目的などは不明である。

記念日の根拠として「199337日に気象庁が花粉症対策として花粉飛散情報の

発表を開始した日」などの情報が見られるが、その気象庁は「よくある質問集」に

おいて、このような事実はないと回答している。加えて、気象庁では花粉飛散情報を

発表しておらず、これまでも発表したことはないこと、「花粉症記念日」といった

記念日の制定もしていないことを説明している。

 

花粉症について

花粉症とは、食物アレルギーやアトピー性皮膚炎などと同じ「I型アレルギー」に

分類される疾患の一つ。植物の花粉が、鼻や目などの粘膜に接触することによって

引き起こされ、発作性反復性のくしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの一連の

症状が特徴的な症候群のことである。

 

スギとその花粉

花粉の飛散時期は一般的にスギが24月、ヒノキが35月、ブタクサが810月と

され、記念日とされるこの時期に花粉症に悩まされる人が多いのも事実である。

上記のように花粉飛散情報は気象庁では発表していないが、環境省が「環境省花粉

観測システム」(愛称:はなこさん)を稼働させ、ホームページにて花粉飛散情報の

提供を行っている。はなこさんでは、花粉自動計測器を全国120地点に配置し、

リアルタイムで観測した花粉の飛散状況を確認することができる。

リンク:環境省花粉観測システムWikipedia

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする