~12年総括シリーズ Vol.3~
今宵は、「非」映画、つまり「テレビ番組、CM、PV」の総括を。
えばることではないが、
映画小僧ゆえ、テレビやPVに精通しているとはいえない。
いえないが、たとえば映画や映画監督が「なにかしら」からんでいる作品は絶対観逃さないし、好きなアイドルのPVであれば繰り返し観て振り付けなんかも真似してみたり。
そんな自分が選んだ12年度の「非」映画な映像作品13傑は、以下のとおり。
部分的には特殊かもしれないが、(1)とか「そーとー」好評であったし、(2)も若者の支持を「そーとー」得ている。
というわけで、意外に「ちゃんと」世相を捉えたランキングになっているのかも、、、と。
※5位までは、長めの? コメントつき
※※ 6位以降は、単なるヒトコトコメントを
(1)『どうした!?品川』…テレビ朝日、バラエティ『アメトーーク』
バラエティ番組で、こんなに笑ったのは久し振り。
東野プレゼンに、外れなし。
結果的に品川まで完全復活したというのが、また面白い。
(2)『夜の踊り子』…サカナクションのPV
サカナクションのPVはいつも凝りに凝っているが、これは、ひとつの撮影技法だけでこれほどの豊かな表現が出来る―ということを証明した点で、本年最も野心に満ちた作品かと。
(3)『ココロノツバサ』…『ANA』のCM
文末動画参照。
この自然さ。映像を消すタイミングの絶妙さ。控えめさが、かなりいい。
(4)『Spending all my time』…PerfumeのPV(トップ画像)
飽きない。
ずっと観ていられる。靴下が、またいいんだこれが。
映像とは無関係だが、かしゆか、さらにキレイになった。
(5)『労働讃歌』…ももいろクローバーZのPV
♪ 働こう、働こう、そのひとは輝くだろう ♪
彼女たちの曲で、映像で、泣くとは思わなかった。
(6)『新三大○○ チャージマン研』…テレビ朝日、バラエティ『マツコ&有吉の怒り新党』
知って得したアニメ。ぜひ全部観たい。
(7)『ボードウォーク・エンパイア』…アメリカのミニ・ドラマシリーズ
スコセッシのプロデュース。つまらないわけがない。
(8)『ドラゴン・タトゥーの女』予告編…映画の予告編
映画もよかったが、予告編がさらに上をいく出来。
(9)『トライ、ハイジ篇』…『家庭教師のトライ』のCM
過去アニメを使うCMが多かった本年、これがいちばんエッジが効いていた。
(10)『ゴーイングマイホーム』…フジテレビの連続ドラマ
まだ終わっていないが、是枝監督への期待値から。
(11)『MHK』…NHK、松本人志が制作するコント番組
本気を出すと視聴率を取れなくなるという、松っちゃんの不可思議さ。
(12)『ダブルフェイス』…TBS×WOWOW、映画『インファナル・アフェア』のリメイク・ドラマ
TBS版のほうがよく出来ていた。しかしこういう野心的な企画は、WOWOWの力あってこそ。
(13)『ドロリッチ』…グリコ乳業デザートドリンクのCM
ムラムラする。
※ココロノツバサ
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『執、念。』
今宵は、「非」映画、つまり「テレビ番組、CM、PV」の総括を。
えばることではないが、
映画小僧ゆえ、テレビやPVに精通しているとはいえない。
いえないが、たとえば映画や映画監督が「なにかしら」からんでいる作品は絶対観逃さないし、好きなアイドルのPVであれば繰り返し観て振り付けなんかも真似してみたり。
そんな自分が選んだ12年度の「非」映画な映像作品13傑は、以下のとおり。
部分的には特殊かもしれないが、(1)とか「そーとー」好評であったし、(2)も若者の支持を「そーとー」得ている。
というわけで、意外に「ちゃんと」世相を捉えたランキングになっているのかも、、、と。
※5位までは、長めの? コメントつき
※※ 6位以降は、単なるヒトコトコメントを
(1)『どうした!?品川』…テレビ朝日、バラエティ『アメトーーク』
バラエティ番組で、こんなに笑ったのは久し振り。
東野プレゼンに、外れなし。
結果的に品川まで完全復活したというのが、また面白い。
(2)『夜の踊り子』…サカナクションのPV
サカナクションのPVはいつも凝りに凝っているが、これは、ひとつの撮影技法だけでこれほどの豊かな表現が出来る―ということを証明した点で、本年最も野心に満ちた作品かと。
(3)『ココロノツバサ』…『ANA』のCM
文末動画参照。
この自然さ。映像を消すタイミングの絶妙さ。控えめさが、かなりいい。
(4)『Spending all my time』…PerfumeのPV(トップ画像)
飽きない。
ずっと観ていられる。靴下が、またいいんだこれが。
映像とは無関係だが、かしゆか、さらにキレイになった。
(5)『労働讃歌』…ももいろクローバーZのPV
♪ 働こう、働こう、そのひとは輝くだろう ♪
彼女たちの曲で、映像で、泣くとは思わなかった。
(6)『新三大○○ チャージマン研』…テレビ朝日、バラエティ『マツコ&有吉の怒り新党』
知って得したアニメ。ぜひ全部観たい。
(7)『ボードウォーク・エンパイア』…アメリカのミニ・ドラマシリーズ
スコセッシのプロデュース。つまらないわけがない。
(8)『ドラゴン・タトゥーの女』予告編…映画の予告編
映画もよかったが、予告編がさらに上をいく出来。
(9)『トライ、ハイジ篇』…『家庭教師のトライ』のCM
過去アニメを使うCMが多かった本年、これがいちばんエッジが効いていた。
(10)『ゴーイングマイホーム』…フジテレビの連続ドラマ
まだ終わっていないが、是枝監督への期待値から。
(11)『MHK』…NHK、松本人志が制作するコント番組
本気を出すと視聴率を取れなくなるという、松っちゃんの不可思議さ。
(12)『ダブルフェイス』…TBS×WOWOW、映画『インファナル・アフェア』のリメイク・ドラマ
TBS版のほうがよく出来ていた。しかしこういう野心的な企画は、WOWOWの力あってこそ。
(13)『ドロリッチ』…グリコ乳業デザートドリンクのCM
ムラムラする。
※ココロノツバサ
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『執、念。』