いっつも「ほぼ文字」で埋め尽くされるブログを展開しているので、きょうくらいは画像オンパレードで。
櫻も散り、スギ花粉もほぼ飛ばなくなって、いよいよ自分の季節がやってきた。
なにゆえ自分の季節かって?
チャリダーとして、最も活動し易い時期だし。
そしてTシャツ野郎でもあるから、自己主張出来るし。
というわけで。
本ブログで度々展開している『お気に入りTシャツコレクション』、その14年度版ベスト4を。
この4枚のいずれかを着ていたら、その日はもう「決める!」ということで。
俗にいう勝負Tシャツだが、それは使われ過ぎているので敢えて「決める! Tシャツ」と呼ぼう。
(1)どれだけ新作を仕入れようとも、1位は「とうぶん」不動かな。
トップ画像の、格闘技「煽り」アーティスト・佐藤大輔による「煽り文字Tシャツ」。
(2)映画『悪魔のいけにえ』、チェーンソー「さかさま」Tシャツ
いやぁデザインとして完璧だと思う。
そーとー目立つので、なんか気分いいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/9b6f0f3a1f5ac8632e9d7bfab991a31b.jpg)
(3)映画『ゴッドファーザー2』、ビトー・コルレオーネ(デ・ニーロ)のバストアップTシャツ
ちょっとクールに決めたいときに着る。
まぁ自分の顔では、どうやってもクールには決められないのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/5197294f950a9be6069d5f246fa9c223.jpg)
(4)映画『地獄の黙示録』、キルゴア中佐のイラストTシャツ
「うら」には、名台詞「朝のナパーム弾のにおいは最高だな」とプリントされている。
おもて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/0b094dc225de6e4cfe63be20d1599506.jpg)
うら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/37be0870a49bb806878e722e5cbae399.jpg)
この4枚をヘビーローテーションしているわけだが、コレクションはいつの間にか100枚を超え、白メインのTシャツなどは放っておくと黄ばんでくるから大変だ。
だからときどき、自分の部屋で「ひとりランウェイ」のようにファッションショーを展開、1度袖を通して洗濯機で洗う、、、と。
そうか。
だから独り暮らしなのに、洗濯回数が大家族並なんだな。
納得、である。
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『表現と、「ねこ、ごろし。」』
櫻も散り、スギ花粉もほぼ飛ばなくなって、いよいよ自分の季節がやってきた。
なにゆえ自分の季節かって?
チャリダーとして、最も活動し易い時期だし。
そしてTシャツ野郎でもあるから、自己主張出来るし。
というわけで。
本ブログで度々展開している『お気に入りTシャツコレクション』、その14年度版ベスト4を。
この4枚のいずれかを着ていたら、その日はもう「決める!」ということで。
俗にいう勝負Tシャツだが、それは使われ過ぎているので敢えて「決める! Tシャツ」と呼ぼう。
(1)どれだけ新作を仕入れようとも、1位は「とうぶん」不動かな。
トップ画像の、格闘技「煽り」アーティスト・佐藤大輔による「煽り文字Tシャツ」。
(2)映画『悪魔のいけにえ』、チェーンソー「さかさま」Tシャツ
いやぁデザインとして完璧だと思う。
そーとー目立つので、なんか気分いいしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/14/9b6f0f3a1f5ac8632e9d7bfab991a31b.jpg)
(3)映画『ゴッドファーザー2』、ビトー・コルレオーネ(デ・ニーロ)のバストアップTシャツ
ちょっとクールに決めたいときに着る。
まぁ自分の顔では、どうやってもクールには決められないのだが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/5197294f950a9be6069d5f246fa9c223.jpg)
(4)映画『地獄の黙示録』、キルゴア中佐のイラストTシャツ
「うら」には、名台詞「朝のナパーム弾のにおいは最高だな」とプリントされている。
おもて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ff/0b094dc225de6e4cfe63be20d1599506.jpg)
うら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/37be0870a49bb806878e722e5cbae399.jpg)
この4枚をヘビーローテーションしているわけだが、コレクションはいつの間にか100枚を超え、白メインのTシャツなどは放っておくと黄ばんでくるから大変だ。
だからときどき、自分の部屋で「ひとりランウェイ」のようにファッションショーを展開、1度袖を通して洗濯機で洗う、、、と。
そうか。
だから独り暮らしなのに、洗濯回数が大家族並なんだな。
納得、である。
…………………………………………
本館『「はったり」で、いこうぜ!!』
前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『表現と、「ねこ、ごろし。」』