Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

2014-07-31 00:30:00 | コラム
苦手なもの。


とりあえず、食べ物から。

ほしぶどう。
つぶあん。
プルーン。
小豆。

なんか、似てるっしょ?

ちなみに、こしあん、いくらは大丈夫だ。


次に、ひと。

痰を吐くオヤジ。
いきがっているアンちゃん。


家事は?

洗濯・掃除は大がつくくらい好きだが、料理はペケ。
だいいち、油を使うのが怖いのだ。

情けない・・・。


映画は?

まぁ、いわゆるロマコメ。


場所。

パチンコ屋、かもしれない。


そのほかに?

植物、である。


何遍か書いたことあるが、花の名前を覚えられない。

モノカキは「知らなくていいもの、いいこと」なんか、ひとつもないのに!!
同じ姓を持つ、牧野富太郎という植物学者が居るのに!!

もう40を過ぎたジジイだ、そりゃ、女子に花のひとつやふたつは贈ったことがある。
でも花屋に行ってもワケガワカランので、いつも「お任せで。予算はこのくらい、とにかくでかくして」と注文する。


もちろんバラやチューリップくらいは知っている。
ただ、知っているものを挙げていったとして・・・う~ん、たぶん12種くらいでギブアップすると思う。

ひどいもんだね。


今宵は、そんな植物音痴にもインパクトをもたらした「花、で印象に残る映画」を10作品ほど選出してみた。

その花を知っているというだけで、ドラマに特別な意味をもたらす場合もある。
やっぱり、少しは勉強しなきゃねぇ。

サボテンを枯らしているようじゃ、ダメかしら・・・苦笑


(1)『3-4X10月』(90)…トップ画像

沖縄に咲く極楽鳥。

淀川先生が「この花を、よく映画に持ち込もうとしたね!」と、武を褒めていたっけ。

(2)『それから』(85)

百合。
小説でもキーワードになるので、とても印象に残っている。




(3)『タクシードライバー』(76)

殺伐とした物語にも、花束は登場する。

しかし・・・ベッツィへの花束は送り返され、枯れてきたから自宅で燃やすトラビスなのだった。

(4)『ターミネーター2』(91)

ケースのなかに、大事に仕舞われている薔薇。
しかしそれは、ショットガンを隠すためのフェイクに過ぎなかった。

(5)『ひまわり』(70)

タイトルと主題とテーマ曲が、完全に一致している!!




(6)『天国と地獄』(63)

「ホシは花屋に入りました」
「花屋? すぐ誰か行かせろ」
「生憎、花を買いに行くようなツラは居ません」

「ホシはカーネーションを買ったようです!」
「・・・きょうは、母の日かな?」
「ホシはこれからヤクの売人に会う。カーネーションはその目印だ。そう考えて間違いあるまい」

おいおい、戸倉警部を除いて、刑事みんなバカじゃねぇか!笑

(7)『マグノリア』(99)

タイトルだけでなく、登場人物にまで花の名前がつけられている。

(8)『街の灯』(31)

浮浪者と、花売り「盲目」娘の恋。

(9)『リトルショップ・オブ・ホラーズ』(86)

植物が怪物化していく―亜流が生まれてもいいナイスアイデアなのに、ここを突く映画がいっこうに生まれてこないよね。

(10)『奇蹟』(89)

花売りおばさんが売る「幸運」ではなく、「不運」を呼ぶ花。

買った途端に車に衝突しそうになったりして、うん、面白かった。

…………………………………………

本館『「はったり」で、いこうぜ!!』

前ブログのコラムを完全保存『macky’s hole』

…………………………………………

明日のコラムは・・・

『先走り映画小僧 + 7月コラムの目次』

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする