~カイル・クーパーのキャリア10傑~
前回登場したソウル・バスの後継者と目されていたグラフィックデザイナー、カイル・クーパー。
しかしまだ50代なのに、ここ数年「映画作品」に関わってない。
家庭などの事情か、あるいはこの世界がイヤになってしまったのか分からないけれど、90~2000年代の人気は凄まじいものがあった。
その結果、カップヌードルのCMも担当。
クーパーのブランド力があって許された作品であって、これ無名のCM作家だったらすぐにクビだろうね、美味そうに見えないもん((´∀`))
もう映画には関わらないのかなぁ、寂しいなぁ!!
(1)『セブン』(95)
オープニングが有名だが、敢えてエンディングを。
上から下におりるタイプは珍しかったよね。
(2)『フェイク』(97)
実録モノっぽい雰囲気で絵をつなぎ合わせていて、お見事。
(3)『スパイダーマン』(2002)
ワクワクさせてくれるねぇ!
(4)『アルゴ』(2012)
こちらも実録モノ。
ビッグバジェットから小品まで「なんでもござれ」派だが、デジタル技術をふんだんに用いているという共通点がある。
ゆえにアイデア満載だったバスと比較され「クーパーは現代技術あってこそ」なんていわれることもあったが、いやいや、それは、いつの時代に生きたのかっていう問題であってね。。。
(5)『ミッション:インポッシブル』(96)
音楽もタイトルバックも、オリジナルへのリスペクトを忘れなかった。
(6)『ニューヨーク・ストーリー』(89)
クーパー、初映画作品。
NY派三巨匠によるオムニバス、そのスコセッシ篇におけるタイトルクレジットを担当している。
(7)『隣人は静かに笑う』(99)
スリラーっぽい雰囲気が抜群なのは、クーパーをはじめとする技術班の繊細なテクニックあってこそ。
(8)『トロン:レガシー』(2010)
初見は、じつは、少しやり過ぎ?みたいに思ってしまったけれど。
そう思えたのはたぶん、本編があまりにも…だったからだろうなぁ。
(9)『ドーン・オブ・ザ・デッド』(2004)
全ジャンルいけるが、最も得意とするのはこのジャンルでしょうね。
(10)『XーMEN:ファースト・ジェネレーション』(2011)
このひとのよいところは、オリジナルや前作を知っているひとには「ニヤリ」とさせ、知らないひとには「ほほぉ」と感心させるところ。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『なんでもかんでもガーリックパウダー』
前回登場したソウル・バスの後継者と目されていたグラフィックデザイナー、カイル・クーパー。
しかしまだ50代なのに、ここ数年「映画作品」に関わってない。
家庭などの事情か、あるいはこの世界がイヤになってしまったのか分からないけれど、90~2000年代の人気は凄まじいものがあった。
その結果、カップヌードルのCMも担当。
クーパーのブランド力があって許された作品であって、これ無名のCM作家だったらすぐにクビだろうね、美味そうに見えないもん((´∀`))
もう映画には関わらないのかなぁ、寂しいなぁ!!
(1)『セブン』(95)
オープニングが有名だが、敢えてエンディングを。
上から下におりるタイプは珍しかったよね。
(2)『フェイク』(97)
実録モノっぽい雰囲気で絵をつなぎ合わせていて、お見事。
(3)『スパイダーマン』(2002)
ワクワクさせてくれるねぇ!
(4)『アルゴ』(2012)
こちらも実録モノ。
ビッグバジェットから小品まで「なんでもござれ」派だが、デジタル技術をふんだんに用いているという共通点がある。
ゆえにアイデア満載だったバスと比較され「クーパーは現代技術あってこそ」なんていわれることもあったが、いやいや、それは、いつの時代に生きたのかっていう問題であってね。。。
(5)『ミッション:インポッシブル』(96)
音楽もタイトルバックも、オリジナルへのリスペクトを忘れなかった。
(6)『ニューヨーク・ストーリー』(89)
クーパー、初映画作品。
NY派三巨匠によるオムニバス、そのスコセッシ篇におけるタイトルクレジットを担当している。
(7)『隣人は静かに笑う』(99)
スリラーっぽい雰囲気が抜群なのは、クーパーをはじめとする技術班の繊細なテクニックあってこそ。
(8)『トロン:レガシー』(2010)
初見は、じつは、少しやり過ぎ?みたいに思ってしまったけれど。
そう思えたのはたぶん、本編があまりにも…だったからだろうなぁ。
(9)『ドーン・オブ・ザ・デッド』(2004)
全ジャンルいけるが、最も得意とするのはこのジャンルでしょうね。
(10)『XーMEN:ファースト・ジェネレーション』(2011)
このひとのよいところは、オリジナルや前作を知っているひとには「ニヤリ」とさせ、知らないひとには「ほほぉ」と感心させるところ。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『なんでもかんでもガーリックパウダー』