83年10月4日生まれ・37歳。
東京出身。
公式プロフィール
唐突ですが。
容姿の好みとして(あした登場の)前田亜季がダントツなんですよ、
ですから姉の前田愛(まえだ・あい)さんもヒイキにしていますが、どちらも童顔のため、どっちが姉だか妹だか分からないというひとも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/4219896509603abce152d38d09441863.jpg)
梨園の妻となったのが姉、、、というのがいちばん分かり易いかもしれません。
※何度も共演していますが、最近の姿を知りたければ、ブルガリのCMを
<経歴>
わが町田市が誇る(?)桜美林高等学校を経て、青山学院大学・国際政治経済学部を卒業。
旦那は、歌舞伎俳優の六代目中村勘九郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/19aa3fa6d5714f80aee2b277f64e5425.jpg)
93年にCMから芸能界に入り、
翌年、フジテレビの人気バラエティ番組『あっぱれさんま大先生』で人気を博し「チャイドル」のひとりとして活躍する。
映画俳優デビュー作は、95年の『トイレの花子さん』。
侮ってはいけません、これすごく面白い。
監督・松岡錠司の演出力が巧いので、ミスリードに気づいたとき「やられた!」と思うことでしょう。
ところでこの映画では極端なショートカットのため(…って、いつもか(^^;))、愛さんは少年のように見えますね。
『新生 トイレの花子さん』(98)、『ベル・エポック』(98)、『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』(99)、
姉がヒロインだった『バトル・ロワイアル』(2000)ではチョイ役出演、
面白いのは、『バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】』(2003)では愛さんがヒロインになったところです。
出来はどうかと思うものの、愛さんの代表作といっていいでしょう。
『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001)、『偶然にも最悪な少年』(2003)、『ステップ!』(2004)、『あずみ2』(2005)、『極道の妻たち~情炎~』(2005)、『カミュなんて知らない』(2006)、『神の左手悪魔の右手』(2006)、『日本沈没』(2006)、『大帝の剣』(2006)、『デスノート the Last name』(2006)、『裁判員~選ばれ、そして見えてきたもの~』(2007)、『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』(2009)、『戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH』(2009)、『七瀬ふたたび The Movie』(2010)、『脇役物語』(2010)。
2009年に結婚、2011年に長男を2013年には次男を出産、
立場的に、これ以上の映画キャリアが増えることはないのですかね、ちょいと寂しいです。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん女優列伝(273)前田亜季』
東京出身。
公式プロフィール
唐突ですが。
容姿の好みとして(あした登場の)前田亜季がダントツなんですよ、
ですから姉の前田愛(まえだ・あい)さんもヒイキにしていますが、どちらも童顔のため、どっちが姉だか妹だか分からないというひとも多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/63/4219896509603abce152d38d09441863.jpg)
梨園の妻となったのが姉、、、というのがいちばん分かり易いかもしれません。
※何度も共演していますが、最近の姿を知りたければ、ブルガリのCMを
<経歴>
わが町田市が誇る(?)桜美林高等学校を経て、青山学院大学・国際政治経済学部を卒業。
旦那は、歌舞伎俳優の六代目中村勘九郎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bb/19aa3fa6d5714f80aee2b277f64e5425.jpg)
93年にCMから芸能界に入り、
翌年、フジテレビの人気バラエティ番組『あっぱれさんま大先生』で人気を博し「チャイドル」のひとりとして活躍する。
映画俳優デビュー作は、95年の『トイレの花子さん』。
侮ってはいけません、これすごく面白い。
監督・松岡錠司の演出力が巧いので、ミスリードに気づいたとき「やられた!」と思うことでしょう。
ところでこの映画では極端なショートカットのため(…って、いつもか(^^;))、愛さんは少年のように見えますね。
『新生 トイレの花子さん』(98)、『ベル・エポック』(98)、『ガメラ3 邪神<イリス>覚醒』(99)、
姉がヒロインだった『バトル・ロワイアル』(2000)ではチョイ役出演、
面白いのは、『バトル・ロワイアルII 【鎮魂歌】』(2003)では愛さんがヒロインになったところです。
出来はどうかと思うものの、愛さんの代表作といっていいでしょう。
『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』(2001)、『偶然にも最悪な少年』(2003)、『ステップ!』(2004)、『あずみ2』(2005)、『極道の妻たち~情炎~』(2005)、『カミュなんて知らない』(2006)、『神の左手悪魔の右手』(2006)、『日本沈没』(2006)、『大帝の剣』(2006)、『デスノート the Last name』(2006)、『裁判員~選ばれ、そして見えてきたもの~』(2007)、『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』(2009)、『戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH』(2009)、『七瀬ふたたび The Movie』(2010)、『脇役物語』(2010)。
2009年に結婚、2011年に長男を2013年には次男を出産、
立場的に、これ以上の映画キャリアが増えることはないのですかね、ちょいと寂しいです。
…………………………………………
明日のコラムは・・・
『にっぽん女優列伝(273)前田亜季』